結婚式・披露宴の準備/結婚式の基礎知識

こんなゲストは大迷惑! 出欠の連絡マナー(3ページ目)

予定がはっきりしない、子どもを連れて行きたい等、そんな場合の出欠の返事はどうしていますか? 場合によっては大迷惑なゲストにされてしまう恐れあり。気配り上手な返事のしかたを勉強してみてください。

清水 恩

執筆者:清水 恩

結婚ガイド

  • Comment Page Icon

子どもを連れていきたい

kids
可愛いチビちゃんたち連れて行きたいが……
小さいお子さんをお持ちのママ、パパが結婚式に呼ばれた場合、近くに親御さんが住んでいれば、預けて行けるし、その方がより楽しめることも明白。ただ、そうも行かないケースもあるでしょう。

ただし、本来、フォーマルな席には小さい子どもは連れていかないのがマナーですから、連れて行くと決める前に、そもそも、子どもを含めて招待されているのかどうかを確認することが必要です。もし、子どもも含めて招待されている場合は、封筒の宛名が「ご家族様」となっていたり、子どもの名前も連名で書かれているもの。

宛名に子どもの名前がないけれど、どうしても連れていきたいなら、必ず新郎新婦に確認するのが先決です。子どもとはいえ、もし列席するなら席や料理を用意する関係があるし、赤ちゃんでもベビーカーを置くスペースが必要ですから、席次を決める際にも分かっていないといけません。その前に、もしかすると実は子どもの参列は遠慮してほしいのかも。会場の収容人数に対してゲストが目いっぱいだったり、雰囲気を重視してだったり、理由はいろいろですが、子どもの出席はできれば避けたい……そう思っていても相手に直接は言えませんからね。

また、子どもを連れて行くことになったら、乳児の場合は授乳やおむつ換えができる場所があるかどうかを会場に確認しておきましょう。そして、離乳食などを持ち込みたい場合も、念のため確認してください。基本的に食べ物や飲み物の持ち込みは、衛生上の問題もあってNGな場合が多いですから。

なお、時間制の託児所や、会場によっては託児サービスを設けているところもあるので、そういったものを利用して、披露宴をより楽しんでみてはいかがでしょう?

  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます