結納/結納・家族顔合わせ会

結納・顔合わせのスタイルあれこれ

「結納」と聞くと堅苦しい印象かもしれませんが、結婚を決めたら1度は必ず話題に出るはず。どのようなスタイルで結納や顔合わせを行うかを考えるヒントにしてください。

清水 恩

執筆者:清水 恩

結婚ガイド

  • Comment Page Icon
ring
結納とは婚約の儀式と両家の親睦をかねたもの
結婚を決めて、両家の親に挨拶に行くと、きっとこういう話題が出るはず。

「結納はどうするの?」

こういわれて初めて、結納ってやらなければいけないの?と考えるケースも多いようです。最近はいろいろなパターンがあるので代表的なスタイルをお伝えしておきましょう。

結納式と食事会を行う

「結納」と言えば、本来は、婚約を交わした証に結納品を交換する儀式のことを指します。古くは仲人または親族が使者に立ち、両家を行き来して品物をやり取りしました。

地域によって方法や形式に違いがあるのですが、大きく関東式と関西式に分かれます。関東式は、両家がそれぞれ結納品を用意し、交換します。関西式は基本的に男性側(婿入りの場合は女性側)が用意し、相手側に贈ります。納められた結納品は、挙式の日まで家の床の間などに飾っておきます。

今では両家が一ヶ所に集まって結納を行う「略式結納」が一般的になりました。式の後には顔合わせの会食をするので、ホテルや結婚式場の小部屋や、料亭、レストランなどがよく使われます。結婚式の予約を入れた会場で、料理の試食も兼ねて行うのもいいでしょう。結納品や結納式の場所、食事がセットになった、結納のためのプランを用意している会場も多いです。


顔合わせの会食のみを行う

結納式って堅苦しいし、結納品もどうしたらいいかわからないし……ということで、最近は式を省いて、両家の会食だけを行うケースが増えました。

結納式をしないとはいっても、何らかの婚約の証は必要ということで、婚約指輪と記念品の交換程度を行うことが多いようです。既に贈られている指輪も、ケースに入れて持参し、家族の見守る中で彼に指にはめてもらってはいかがでしょうか? 1つのけじめとして、気持ちも切り替わることでしょう。

  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます