黒留袖を着ていいのは、新郎新婦の親だけだ
時間帯、場所、形式や主催者との関係で当日の服装は変わってきます
身内の披露宴では、既婚女性は黒留袖でもOK。黒留袖を着ていいのは、新郎新婦の親のみとは限りません。新郎新婦の母親、仲人夫人、親族の既婚女性が着るのが一般的。兄弟姉妹、いとこや甥、姪の結婚式だと、黒留袖に限らず色留袖を着ると会場もいっそう華やかな雰囲気になり、披露宴に華を添えてくれます。
着物でもピアスは大丈夫
<YES>ピアスは揺れるタイプのもの以外ならOK。揺れるタイプや長めのものは、着物には似合いません。つけるならなるべく小さめのものを。
着物に時計や指輪をつけてはいけない
<NO>時計はできればつけないほうがよいですが、マナー違反にはなりません。指輪もOK。しかしマニキュアはなるべく、薄い色を(品よく見えるように)。
シンプルな雰囲気のブラックスーツを着てもよい
<NO>黒を着る時は、一色だと弔事をイメージさせます。コサージュ、ショール、アクセサリーをアクセントに華やかさをプラスさせるのが基本。
「平服」でといわれたら「カジュアルな普段着」でよい
<NO>「平服」では、「正礼装でなくてもいいですよ」と言う意味。披露宴ほどフォーマルにする必要はありませんが、男性ならスーツ、女性ならワンピースやスーツが一般的。コサージュやストールで華やかさを演出してみればいかがでしょう。
ドレスコードは昼と夜とで変わってくる
<YES>昼間は露出をおさえた服装。アクセサリーも光物はつけないのが原則ですが、最近では、ラメ入りの素材やゴールド、ラインストーンなど光るものも大丈夫です。反対に夕方から夜にかけての服装は、袖なしなど肌の露出度が大きめのドレスでもOKです。
服に合わせて好きな香水をつけてよい
<YES>ただし料理の匂いもわからなくなるほど強いものは、控えること。他人に不愉快な気分を与えてしまうとマナー違反。
サンダルを履いてはいけない
<NO>昔と違って、靴のマナーも変化の兆しがみえます。露出の少ないものならOK。ただしミュールはやはりNG(二次会など場所を選んでください)。基本はプレーンなパンプス。ヒールがあって、先のあるものが無難です。ヒールはどうも苦手だという場合は、ローヒールでもエナメル素材やリボン、光る石などの飾りのあるものを選ぶとよいでしょう。