焼酎/芋焼酎

本坊酒造「さつまおはら」を鹿児島で飲む(2ページ目)

ああ、これが本当の芋焼酎の飲み方だぁ。ロックでも水割りでもない、お湯割りでさえない。鹿児島は天文館で、ダレヤメの真髄、味わったり。

友田 晶子

執筆者:友田 晶子

日本酒・焼酎ガイド

お湯割りはお燗酒の省略バージョンであった

これが徳利、グラスは小さめ。ちょうど温かい温度で飲みきれるサイズなのだとか。
なにしろ、お酒が美味しい。本当にこれには驚いた。一応、私もお酒のプロとして、さまざまな芋焼酎を、それなりに経験してきたつもりだけど、こういう風に地元の人たちが、ごくごく普通に飲んでいる飲み方が、このシチュエーションが、これほど感動的に美味しいとは知らなかった。

この「さつまおはら」、鹿児島以外ではあまり知られていないが、本坊酒造が創業当時より造っている歴史ある銘柄なのだ。今、全国に流通している代表銘柄といえば「桜島」ということになっているが、地元ではこの「さつまおはら」が変わらず愛されているのだ。

愛される理由は、「柔らかさ」「優しさ」「飽きない味」といったところではないだろうか。これ、飲んで感じた感想。それになにより、この「一代」さんのお燗の上手さがあるだろう。なんともまろみがあって、でしゃばらず、舌にも胃にも優しい感じがするのだ。
とこぶしや赤貝、イカに白身に、もう、盛りだくさんのお刺身たち。

それに、それに・・・、
お刺身に合うことといったら。
ワタクシ、不肖ながらお酒のプロとしてアドバイスの際、「お刺身には清酒、お肉には焼酎」などと語っておりましたが、ここで改めて訂正させていただきます。

「芋焼酎のお燗には、お刺身、合います。」

名物のうなぎの白焼き。あっさりした中にもコクが、焼酎との相性は最高。
「いや、たぶんね、このお醤油のせいよ」
とおっしゃる本坊専務。なるほど、この鹿児島独特の甘く濃いお醤油が、芋焼酎とお刺身のいい仲介役になっている。ふむ、なるほど納得。

お刺身のほか、貝の煮物、地鶏の唐揚げ、うなぎの白焼き・・・などにももう絶妙の相性。蒸留酒ということを忘れそうなほど、料理を楽しませてくれる。見事な食中酒だ。

さつまおはら1800ml 1770円。
「最近、私たちも焼酎のロックを飲むようになりましたが、やはり基本はお燗酒。そう、お湯割りというのもね、あれ、お燗の省略したものだからね。お燗にする手間が面倒なので、焼酎にお湯を入れただけだから」と専務。

このお言葉にも開眼しましたね。お湯割りは、そうか、お燗の簡単バージョンだったのか。なるほど、そういわれてみれば、水割りにしてお燗にするのはちょっと手間だものね。焼酎にお湯を注いだほうがずいぶん簡単。通は「焼酎のお湯割りは、お湯が先」とかなんとか言ったりするけれど、丁寧なお燗に勝るものはないんだな。

「こういった飾らない店でお燗酒を飲んで、一日の疲れを癒す。これがダレヤメ。楽しく美味しく飲んで、明日への鋭気を養う。」これが、本当の芋焼酎のやり方、地元鹿児島のやり方なんだと納得の経験でございました。

さつまおはら900ml 900円。
このあともう一軒行き、最後はラーメン(そこでも飲んだ)でシメしたが、いや体は楽でしたよ。寝不足がつらかっただけで・・・。
焼酎のお燗酒、恐るべし。


  ☆「さつまおはら」はネット上で購入が可能!☆
  →「本坊酒造 銘醸酒舗楽天市場店」
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます