早期教育・幼児教育/早期教育・幼児教育関連情報

キッザニアスタッフが語る今どきのこども(2(4ページ目)

前編に引き続き、キッザニアのスタッフへの取材記事です。こどもの行動で感心されたことやこどもの苦手なことなどスタッフの皆さんならではの貴重なお話をたくさんご紹介します。

上野 緑子

上野 緑子

幼児教育 ガイド

幼児教室・小学校受験の個人講師を経て、現在は教育コンサルタントとして、原稿執筆、講演など教育・子育てをテーマに活動中。一男一女の母。

プロフィール詳細執筆記事一覧

大きな声を出すことが苦手なお子さんが多いかも・・・

Q4.逆に、こどもが職業体験している様子をご覧になって、こどもはこういうことが苦手なのだと思われたことを教えてください。

A4.
服をハンガーにかけたり、ハンガーをハンガーラックにかけたりすることが苦手だと思いました。また、あいさつの声が小さいなど、大きな声を出すことが苦手なお子さんも多いと思いました。

Q5.最後に、まだ、キッザニアを訪れたことがないこどもたちに対してメッセージをお願いできますでしょうか。

A5.
自分で稼いだお金で何かを買ったことはありますか?それはどんな気持ちなんでしょうね。キッザニアで是非それを体験してみてください。

もちろんスポーツクラブのレッスンに使ってくれてもいいですよ。一緒にいい汗を流しましょう!!
  • 前のページへ
  • 1
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます