早期教育・幼児教育/早期教育・幼児教育関連情報

日本語に訳されたオススメ絵本のご紹介 英語の絵本を読む前に(2ページ目)

英語絵本は、英語学習に効果的ですが、日本語訳の絵本を読んでから英語絵本を読むと、とてもスムーズに入っていけます。オススメの絵本をご紹介しましょう。

上野 緑子

上野 緑子

幼児教育 ガイド

幼児教室・小学校受験の個人講師を経て、現在は教育コンサルタントとして、原稿執筆、講演など教育・子育てをテーマに活動中。一男一女の母。

プロフィール詳細執筆記事一覧

Goodnight Moon
Margaret Wise Brown (著)
Clement Hurd (著)
Harpercollins Childrens Books

おやすみなさいおつきさま
マーガレット・ワイズ・ブラウン (著)
クレメント・ハード (イラスト)
せた ていじ (訳)
評論社


これから眠りにつこうとしている子ウサギが目に入るものすべてに「おやすみなさい」を言う、とてもかわいらしいお話。本の中で子ウサギが呼びかけているものを見つける楽しみがあり、子どもが寝る前のひと時にぴったりの絵本です。



Swimmy
Leo Lionni (著)
Alfred a Knopf

スイミー
レオ・レオニ (著)
谷川 俊太郎 (訳)
好学社


小さな黒い魚スイミーは、広い海で仲間と暮らしていました。ある日、仲間たちが大きな魚にみな食べられてしまいました。一匹だけ残ったスイミーが知恵を出し、みんなと力を合わせて大きな魚を追い出します。いろいろ考えさせられる一冊です。
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます