新宿・職安通り。
ここはスーパーから本屋、美容院、CD・ビデオ店など、ありとあらゆるエスニックなお店が大集合した、ディープなストリート。
さあ、この通りを探検していきましょう!!
+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+
西武新宿駅の前の通りを、JR新宿駅の方向とは逆に、まっすぐ歩いていくとつきあたる大通りが“ 靖国通り ”。
さあ、通りのイメージを膨らませながら、ここをスタート地点としていざ出発☆
↓ ↓ ↓
* 韓国スーパー *

ここは、韓国食材を中心に品揃えしているスーパーマーケット。品数は若干少なめですが、他のスーパーと比べて値段が安いのが特徴。

白米と玄米から作った無砂糖飲料で、韓国でいま大人気の飲み物。
きなこのような香ばしさがあって、ほんのりと甘い。なんともいえないなつかしい味は、とにかく美味!やみつきになったわたしは、行くたびに買ってます。
大きなボトルもあるので、気にいったかたはこちらを買うとお得ですよ!
他のお店でも売っているんですが、このお店が一番安いので、ここで買うのがオススメです♪(価格は1本¥92)
新宿以外では、目黒の駅ビル“Hilltop”の地下、トンカツのさぼてんが経営している『ソウルキッチン』でも販売しています。
↓ ↓ ↓
* お弁当と餅菓子のお店 *



カラフルなお餅も種類がたくさんあって、味も◎。
↓ ↓ ↓

また通りに戻って、まっすぐ歩いていくと、『KOREA PLAZA』が。
ここは韓国の本、CD、ビデオ、コスメ、香水などあらゆる韓国の商品が手にはいるお店。
↓ ↓ ↓
* 韓国式クレープの屋台 *
お店を出て、通りの先をちょっとみると、派手な黄色の看板が。
ここは激安店として有名な『ドンキホーテ』。この店舗は、場所柄のせいか他の店舗にくらべて、缶詰やレトルトなどのエスニック食材を多く売っています。


小麦粉ともち米、卵、ミルク、ごまなどを混ぜて作る生地は、とても素朴でクセになる味。
シナモン風味のはちみつ味、あんこ入り、チーズ入りの3種があって1個各¥200。
お兄さんがみごとな手さばきで焼き上げてくれて、いつもホッカホカ状態で食べられます!
寒い散策中、ハフハフしながら食べるといいですよ♪
↓ ↓ ↓
さらに、豊富な品揃えのタイ・韓国のスーパー、お腹が空いときにちょっと立ち寄る、オススメのお店などの紹介と続きます