交通割引パス
鉄道旅行となると、なるべく安く、便利に移動したいもの。スイスはその点、いろいろな種類の割引パスが用意されているので、これを活用しない手はありません。ここでは交通割引パスの代表格とも言える、スイスパスとスイスカードをご紹介します。なお、スイスパス、スイスカードともに、原則として日本出発前に、旅行会社などで購入します。現地の駅では、パスを使用する前に、日付を入れてスタンプを押してもらう「バリデート」と呼ばれる手続きが必要になります。
■スイスパス

スイスパスがあれば、バスや湖船なども利用できる
スイスパスが便利な点は、現地の駅でその都度切符を買う手間が省けること。まるで定期券のような感覚で使うことができます。これなら駅の窓口に並んで、英語を使って切符を購入する手間も省くことができます。
スイスパスは、一定の期間内にスイス各地をあちらこちらと、精力的に動き回る旅行に向いています。
■スイスカード

山の多くの交通機関も半額になるスイスカード
その他の規定としては……
- 国境駅または空港駅(チューリッヒやジュネーブなど)から旅行を開始し、終える
- 最初と最後の移動日は、最短ルートを通る