潮凪洋介の恋愛コラム/潮凪 洋介の恋愛情報

ビジネスタイム、気になる人の誘い方(2ページ目)

1日のうち、かなり多くの時間を費やすことになるビジネスタイム。この仕事時間内で“気になるあの人”を誘い出し、恋の糸口を掴む方法をレクチャーいたします!

潮凪 洋介

執筆者:潮凪 洋介

恋愛ガイド

  • Comment Page Icon

同期の場合は誕生日パーティーを有効活用するべし

仕事の話を抜きにすれば“もっとも仲良くなれる”のが同期です。


誕生日というのは、誰もが幸せな気持ちになる、文句のつけようのない完璧な記念日。この名目を積極的に有効活用しましょう。具体的には、同期の他のメンバーの誕生日を祝うという名目で、頻繁に同期会を開き、その中で彼との距離を縮めるのです。

ポイントは、気取ったバーとかではなく、誰かの家で鍋パーティーをするなど、アットホームなサークル的なノリで開催すること。ぎすぎすした会社組織の中で、こういった居心地のいい関係を築けるのは同期だけ。そこを重点的に攻めていきましょう!

会の間は、なるべく会社の話や仕事の話はしないようにして、次回みんなで遊びにいく計画を立てたりします。とはいえ、特に男性はついつい熱くなってしまうもの。気になる彼が、将来の夢を語ったり、「実はそろそろ会社辞めようと思っていて」など転職願望を語ったりしたときには、変に水を差すことなく、熱心に耳を傾けるようにします。人生に対する熱い思いを共有することは、運命の恋への第一歩です!

後輩の場合、遊び要素を強調



先輩から飲みに誘われると、ついつい身構えてしまうのが会社員の習性というもの。お説教されるんじゃないか、愚痴を聞かされるんじゃないかと、警戒してしまいます。ですから、後輩を誘い出すときには「遊び」の要素を強めに打ち出すように気をつけましょう。

いきなり「遊びに行こうよ」と誘うのは難しいでしょうから、名目として、社外で行われる展示会、イベント、勉強会など、多少仕事めいた用事に誘い出します。その後「ちょっといい店があるから、遊びに行こうよ」と、あくまで気さくに、楽しい雰囲気を演出するようにします。普段、仕事に一生懸命なあなたが、ふっとスイッチを切り替えた横顔に、新鮮なときめき感じる後輩は少なくないはずです!

次のページでは「取引先の場合、ランチミーティングで仲良しに」をお送りします。
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます