旅先で使える、簡単タイ語
ローカル度の高い食堂や市場は英語がなかなか通じなくなり、タイ語100%の世界となる
ただやっかいなのは、日本語にはない「声調(トーン)」の存在。例えば中国語で、「マー」を語尾を上げたり、下げたりして発音するだけで意味が変わってくる……という話を聞いたことはありませんか。中国(北京)語の声調は4声と言われていますが、タイ語には5種類の声調があるのです。ですが、最初は気にせずとにかく言葉を発するところから始めてみましょう! 簡単なタイ語を覚えておけば、スムーズに移動もでき、買い物もできるようになります! この記事では、すぐに旅行で使える簡単タイ語会話をご紹介します。
最初に覚えておきたいタイ語のルールは、最後に丁寧語としてつける言葉があるということ。女性なら「カー」、男性なら「カップ」です。またこれらは丁寧語だけではなく「はい」という意味にもなります。※この記事では、以後(K)と省略表記します。
タイ語のあいさつ
ワイと呼ばれる合掌は、基本的に年下から年上へ、または店のスタッフからゲスト(客)へ先に行うもの
こんにちは/サワッディー(K)
次に、挨拶がわりに日本でもよく「元気?」と聞きますが、これをタイ語でも言えるようになりましょう。
元気ですか?/サバイディー・マイ(K)?
元気ですよ。/サバイディー(K)
ありがとう。/コップン(K)
となります。「サバイディー」は「元気」という意味で、最後に「マイ」をつけると疑問形になります。そして、「ありがとう」はコップン・Kです。
また、人とぶつかったときや足を踏んでしまったとき、満員電車(BTS)から降りるときなど「ごめんさい」「すみません」という言葉を使うシーンも多いはず。
ごめんなさい(すみません)/コートー (K)
もし自分がタイ人からコートー(すみません)と言われたら、
大丈夫です/マイペンライ(K)
と答えましょう。ありがとうと言われたときにも使える便利な言葉です。また、よく海外旅行ガイドブックにタイ語で「さようなら」の訳として「ラーコーン」と書かれていますが、実際はほとんど使われることはありません。よく使われる言葉は立ち去るほうが、
サワッディー(K)
と言います。こんにちはと同じ意味の単語を使うのは、日本人にとって慣れないことかもしれませんが、実際に一番使われている言葉です。また友達同士なら
またね/バイバイ(K)
というように英語タイ語が使われます。また、さようならの代わりに使われる言葉として上記の2つ以外に使われるのは、
ごきげんよう(英語のGood Luckという意味)/チョーク・ディー(K)
また、会いましょう/ポップカン・マイ(K)