婚礼衣装/婚礼衣装アーカイブ

憧れの和装! 柄選びの3つのオキテ(3ページ目)

和装ブームにさらに拍車がかかりそうな08年。花嫁和装の柄を選ぶ際に、覚えておきたい見るべきポイントをお伝えします。これであなたも和装選びビギナーから脱却しちゃいましょう。

小野 美保子

執筆者:小野 美保子

結婚ガイド

  • Comment Page Icon

その3 やっぱり後姿!

打掛
背中の柄の目立つこと! 背中の柄は「束ね熨斗」といって、昔から縁起物とされています。【写真協力:ジョイフル恵利】
後姿もやはり見られています。柄選びでいえば、打掛は帯山にのって膨らんでいるところが一番目立ちます。

帯山とは打掛の下に着ている振袖(掛け下といいます)に結ぶ帯の膨らんだ部分を帯山といいます。打掛は振袖の上に羽織るように着付けるので、打掛が帯山にのって少し高くふくらむのです。

また移動の時には「おからあげ」といって裾を上げます。帯山のふくらみ下あたりで打掛を仮留めするので、より背中の柄が浮き立つようになります。

意外に思われるかもしれませんが、裾の柄は、これら3ヶ所のポイントからすると目立たない部分です。裾の柄が特に気に入って和装を選ぶことは避けた方が無難かもしれません。

特に2つのお着物で迷った場合は、この3つのポイントを見比べてください。見られる部分、写真に撮られる部分を意識した柄選びは、主役の花嫁だからこそ。たった3箇所をチェックするだけで、きっと満足のセレクトができますよ。

【写真協力】
ジョイフル恵利 http://wedding.joyful-eli.com/

【関連記事】
画像説明

和装花嫁になるための素朴な疑問

和装を着るか迷っている花嫁や、初めて和装の下見に行く前に読んでもらいたい素朴な疑問を集めました。不安を解消して、様々なデザインの和装を試着してくださいね!


画像説明

花嫁かつらで艶やかな日本髪になる!

花嫁の日本髪かつらに対する様々な不安や疑問にお答えすべく、これだけは知っておきたいかつらの基礎知識をお伝えします。これを読めばあなたも憧れの日本髪美人な花嫁に!
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます