カフェ/カフェの関連情報

イスタンブールのチャイ屋さん、出前中!(8ページ目)

トルコ、イスタンブール旧市街の名所グランドバザール。開店前の店に熱い紅茶の出前をして歩くチャイ屋さんたちに出会いました。トルコの人々のNo chay, No Lifeぶりをお届けします。

川口 葉子

川口 葉子

カフェ ガイド

ライター、喫茶写真家。著書に『東京カフェ散歩 観光と日常』『京都カフェ散歩 喫茶都市をめぐる』(祥伝社)、『街角にパンとコーヒー』『東京の喫茶店 琥珀色のしずく77滴』(実業之日本社)他多数。雑誌、Web等でカフェやコーヒー特集の監修、記事執筆多数。Webサイト『東京カフェマニア』主宰。

...続きを読む

トルコ式チャイの淹れ方

写真をクリックすると次の写真に進みます
グランドバザールの風景

まだ灯りのつかない一角にも、チャイ屋さんはデリバリーに行きました。

チャイを正式に作るには、チャイダンルックと呼ばれる2段重ねのポットを使って。
日本語の達者な陶器屋さんに淹れ方を訊ねて、日本では難しそうな方法を教わりました。まず、上のポットに茶葉を入れ、下のポットには水を入れて火にかけます。沸騰したら、いったん上のポット茶葉にお湯をほんのちょっと注ぎ、再び2段重ねて5分間ほど火にかけて茶葉を蒸らします。

充分に茶葉が蒸らされたら、下のポットのお湯を上のポットにたっぷり注ぎます。下のポットには水を追加して、さらに10分ほど煮出すのだそうです。
いくらなんでも煮出しすぎて苦いでしょう!…と思ったら、最初に思いきり濃く淹れて、飲むときにお湯で割るんですって。
水質も茶葉の性質も日本とは違うからこそ可能な、トルコのおいしいチャイの淹れ方講座でした。

  • 前のページへ
  • 1
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます