カフェ/カフェごはんを作る

究極のパスタ:夏野菜の冷製フェデリーニ(5ページ目)

トスカーナのミシュラン2つ星店で修業した深田シェフに、夏野菜いっぱいの冷たいパスタの作り方を教わりました。ダブルトマト、ニンニクに隠し包丁、ばらばら炒めなど、プロならではの技がいっぱい!

川口 葉子

川口 葉子

カフェ ガイド

ライター、喫茶写真家。著書に『東京カフェ散歩 観光と日常』『京都カフェ散歩 喫茶都市をめぐる』(祥伝社)、『街角にパンとコーヒー』『東京の喫茶店 琥珀色のしずく77滴』(実業之日本社)他多数。雑誌、Web等でカフェやコーヒー特集の監修、記事執筆多数。Webサイト『東京カフェマニア』主宰。

...続きを読む

作り方(2) パスタを茹で、冷やして仕上げ

12:トッピングのバジルの葉を千切りにしておきます。
深田シェフ「バジルの葉を何枚もいっぺんに刻むときは、大きい順に重ねてから縦に丸めて切ると、きれいに千切りができますよ」
13:ボウルにリコッタチーズと生クリームを入れ、混ぜあわせてリコッタクリームを作ります。
「このリコッタクリームが、野菜とトマトの酸味をまろやかにします」
14:たっぷりの熱湯に1%の塩を加え、パスタを茹でます。茹で時間は、標準の茹で時間+3分。あとで氷水を使って麺をひきしめるので、長めに茹でるとちょうどよい固さになります。
15:パスタを氷水に漬けてきりっと冷やしたら、ザルにあげて充分に水気を切り、さらにキッチンペーパー(ペーパータオル)で包んで完璧に水分を吸い取ります。
16:11のフルーツトマトのボウルに塩とエクストラバージンオリーブオイルを加え、味をととのえます。パスタを入れて混ぜ合わせます。
17:器にパスタを盛りつけ、冷やしておいたカポナータをのせ、その上にリコッタクリームとバジルをトッピングすれば完成です!

▼Ristrante FRICKはこんなお店です。

  • 前のページへ
  • 1
  • 3
  • 4
  • 5
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※メニューや料金などのデータは、取材時または記事公開時点での内容です。

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます