カフェ/カフェの関連情報

BLENZ ラテアート選手権2008…青山(2ページ目)

コーヒーカップの中の小さな芸術、エスプレッソとフォームミルクだけで絵を描いていくラテアートの日本初の選手権の模様をお伝えします。優勝者はカナダでおこなわれる世界大会に招待されました。

川口 葉子

川口 葉子

カフェ ガイド

ライター、喫茶写真家。著書に『東京カフェ散歩 観光と日常』『京都カフェ散歩 喫茶都市をめぐる』(祥伝社)、『街角にパンとコーヒー』『東京の喫茶店 琥珀色のしずく77滴』(実業之日本社)他多数。雑誌、Web等でカフェやコーヒー特集の監修、記事執筆多数。Webサイト『東京カフェマニア』主宰。

...続きを読む

審査風景

写真をクリックすると次の写真に進みます
ラテアートの写真

審査員は2007年ラテアート北米チャンピオンに輝いたレイラ・オズバーグさん(カナダ)や、BLENZ COFFEEの創設者ジェフリー・ヘアーさんら。審査院長をつとめるのは作詞家、音楽評論家の湯川れい子さん。まず、出場者が5分という制限時間の中で作った3作品から、審査対象とする1作品を選び出します。

ジェフリー・ヘアーさんによれば、バンクーバーでは目下、ラテアートが花盛り。エスプレッソとミルクのおいしさを舌だけではなく、目でも楽しめる小さなアートは、日本のBLENZ COFFEE青山店にもこの7月から取り入れられ、ラテを注文したお客さまには、リクエストに応じてバリスタがラテアートを施してくれるそう。


下の写真をクリックするとそのページに飛びます
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 10
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます