カフェ/三軒茶屋・駒沢・下北沢・荻窪のカフェ

cafe vieto arco ヴィエットアルコ…下北沢(2ページ目)

2008年5月末、下北沢では最もゆったりした空間を持つベトナムカフェが誕生。オリジナルのフォー各種やバインミーなどベトナム料理の数々を、大人数でもソファで寛ぎながら楽しめます。

川口 葉子

川口 葉子

カフェ ガイド

ライター、喫茶写真家。著書に『東京カフェ散歩 観光と日常』『京都カフェ散歩 喫茶都市をめぐる』(祥伝社)、『街角にパンとコーヒー』『東京の喫茶店 琥珀色のしずく77滴』(実業之日本社)他多数。雑誌、Web等でカフェやコーヒー特集の監修、記事執筆多数。Webサイト『東京カフェマニア』主宰。

...続きを読む

cafe viet arcoの店内写真

arco=虹、円弧

もとはゲルマニウム温浴のお店だったという空間をカフェに改装したのはリノベーション・プランニング。cafe viet arcoの店長をつとめるは、同じ下北沢のmois cafe(モワカフェ)、三軒茶屋のRAIN ON THE ROOF(レインオンザルーフ)などの魅力的なカフェを立ち上げてきた中島さんです。

「mois cafeは12ヶ月の四季をテーマにしていて、RAIN ON THE ROOF は雨。その次のカフェは雨があがったあとの虹を意味するviet arcoと名づけたのです」と中島さん。

3軒のカフェはそれぞれインテリアも全く異なっています。mois cafeは古い日本の一軒家の情趣に満ちた空間。RAIN ON THE ROOFは明るい雨の降る山小屋のような趣。そして、cafe viet arcoはニュートラルな内装にベトナムのスパイスを少し取り入れました。ミントグリーンの壁は、虹が円弧を描くベトナムの空。

cafe viet arcoの店内写真

店内右奥には小ぶりのソファが並ぶ独立したスペースもあり(写真上)、グループでくつろぐには格好の空間になっています。他のお客さまの視線が気にならないので、私が訪れた午後は、小さな子どもを連れた家族がこのソファで居心地の良いひとときを過ごしていました。

「音の響きがそのまま伝わる空間」--あるミュージシャンは、viet arcoの魅力をそんなふうに評したそう。カフェでは下北沢に縁のあるミュージシャンの音楽がBGMとなっています。

▼メニューにはオリジナルのフォーも。


  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます