カフェ/三軒茶屋・駒沢・下北沢・荻窪のカフェ

SMILE(スマイル)…駒沢大学(2ページ目)

犬連れOKの実力派イタリアンカフェ食堂。自慢は全粒粉のフォカッチャやピッツァと、オーナーの84歳になるおばあちゃんが岡山の実家で作る無農薬野菜。気取らないおいしさをどうぞ。

川口 葉子

川口 葉子

カフェ ガイド

ライター、喫茶写真家。著書に『東京カフェ散歩 観光と日常』『京都カフェ散歩 喫茶都市をめぐる』(祥伝社)、『街角にパンとコーヒー』『東京の喫茶店 琥珀色のしずく77滴』(実業之日本社)他多数。雑誌、Web等でカフェやコーヒー特集の監修、記事執筆多数。Webサイト『東京カフェマニア』主宰。

...続きを読む

スマイルの店内写真

岡山のおばあちゃんが育てる無農薬野菜

カフェの写真SMILEのオーナーシェフは坂下裕治さん。原宿にあったイタリア料理店バンビーノで修業した後、青山の有名イタリアンやホテルのキッチンで腕を磨き、2007年に自分のお店をオープンさせました。

バンビーノ出身のオーナーシェフといえば、代々木上原のLIFE(ライフ)の相場さん、江古田のPEACE(ピース)の山下さんなどが活躍していて、個人的に「バンビーノ・ブラザーズ」とお呼びしたいほど。共通するのは奇をてらわない、誰にでも喜ばれるストレートなおいしさ。

SMILEの小さなテラスには元気に育った玉ネギがたくさんつるされています(写真左)。これはオーナー坂下さんのおばあちゃんが、岡山の実家でたったひとりで無農薬栽培している大切な大地の恵み。店内の壁には84歳になるというおばあちゃんの写真が飾られていました。(写真上) 

リゾットの写真メニューにはこの健康的な玉ネギをまるごと使った「ばあちゃんの玉葱リゾット パルメザン風味」(1000円)という魅力の一品が記されています(写真右)。
大ぶりの玉ネギは半分にスライスしてそのままローストされ、自然な甘みがたっぷりひきだされています。リゾットも見事なアルデンテ具合で、お米の芯を髪の毛1本分だけ残して、ほどよい硬さと噛みごたえを楽しめるように仕上げてありました。自分でリゾットを作るときは、決断力が足りなくて、つい全部柔らかくしてしまうんですよね。(私だけでしょうか?)

自分が小さな畑で丹精した野菜が、孫の手でおいしく料理されて、東京のお客さまに喜ばれているのはさぞ嬉しいことでしょうね。
「生き甲斐だ、と言ってくれています(笑)」と坂下さん。

もちろんお米も無農薬栽培。こちらは岡山でお父さんの知人が栽培しているそうです。直接、顔を知っている人々が育てている作物には安心感がありますね。

▼常連客には陶芸教室の人々も
カフェの雑貨写真

  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます