カフェ/渋谷・恵比寿・原宿・表参道のカフェ

astral lamp(アストラルランプ)…渋谷

人気のattic roomが東急ハンズ向かいのビルに2軒目をオープン。「天空のランプ」を意味するカフェは、エリアごとにソファダイニング、ベランダ、書斎、ベッドルーム、子ども部屋を模した面白い作りです。

川口 葉子

川口 葉子

カフェ ガイド

ライター、喫茶写真家。著書に『東京カフェ散歩 観光と日常』『京都カフェ散歩 喫茶都市をめぐる』(祥伝社)、『街角にパンとコーヒー』『東京の喫茶店 琥珀色のしずく77滴』(実業之日本社)他多数。雑誌、Web等でカフェやコーヒー特集の監修、記事執筆多数。Webサイト『東京カフェマニア』主宰。

...続きを読む

アストラルランプ店内写真

渋谷の雑踏の上に輝く「天空のランプ」

屋根裏部屋をモティーフにしたカフェ attic room のオーナー五味夫妻が2006年7月末、同じ渋谷にもう1軒のカフェをオープンしました。
店名は”夜空に輝くランプ”を意味するastral lamp(アストラルランプ)。東急ハンズのすぐ向かい、オルガン坂と呼ばれるゆるい坂に建つ小さな雑居ビルの最上階に作られていますが、これがまた、きちんとした長方形ではない床や階段裏のすきまなど、複雑で無駄の多い構造を逆手にとって1軒の家に見立てたおもしろい造りなのです。

隠し部屋のような和室あり、小さな屋上あり。不揃いなでこぼこ空間の好きな人にはたいへん魅力的なカフェを、さっそくご紹介しますね。

カフェのランプ

○オルガン坂、スペイン坂、公園通りなど、渋谷のストリートの愛称の由来については渋谷区のホームページに説明がありました。

小さな「天空の家」にともるあかり

いささか怪しげなお店も混じる雑居ビルのエレベーターに乗って8階まであがると、五味さんが古道具屋でみつけたというさまざまな和のランプ、洋のランプのほのかな光が迎えてくれました。

8階と、小さなおまけのような9階の2フロアを占めるastral lamp。この8階フロアにはカウンター席の「ソファダイニング」、書棚が作りつけられた「書斎」、大きな窓に面した「ベランダ」と、「隠れ和室」が設けられています。

▼次のページで8階の各エリアをご紹介します。

アストラルランプ店内

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます