いよいよ世界最小サイコロの測定に!
論より証拠。百聞は一見にしかず。さあこれがミクロン100で測った世界最小サイコロだっ!
うおおおっ!!! 世界最小サイコロはやっぱり0.3mmだった(←だからあたりまえだって) くどいようですが、画像で見るスケール感がつかみにくいとは思いますが、1目盛の幅は100ミクロンですよ!
0.3mmのサイコロを測れる定規がすごいのか、ぴったり0.3mmのサイズだったサイコロがすごいのか・・・ いや、両方ともすごいってことなんですけど。
さらに、入曽精密さんからお借りした電子顕微鏡画像も大公開!



1mmの狂いもなく、じゃなかった、もとい、0.1mmの狂いもなくびったりきっかり0.3mmです!
さて、ココで疑問に思う方がいるかもしれません。「技術者や研究者ならいざ知らず、日常生活においてそんな微小な目盛で一体何を測るのか」と・・・
違う、それは違います。今までこのような微小目盛の定規がなかったから、微小なものを測ろうとは思いも付かなかったわけで、新たな道具を手にしたことで、人間が、それを使って未知の世界を開拓すべきなのです。
とすれば、ミクロン100の使用方法は無限大。これは対象物でなく、あなたの想像力を推し量る定規なのです!
本日の関連・参考サイト
●入曽精密・世界レベル製品シリーズ・世界最速サイコロを振ってきた (銀河系一精密なサイコロとは!?)
・世界最小サイコロを振ってきた (0.3mm角の驚異の超微小サイコロ)
・世界最小目盛の定規で測ってきた (本コラム)
●サイコロ関連記事
・僕のサイコロコレクション (所蔵品の中から珍しいサイコロを一挙公開)
・勝負師の魂が染み付いた花札 (博徒が所有していた本物のイカサマサイコロ)