【関連記事】 教育系ソフトで変わる日本の「ゲーム」観 >>国語/英語/算数・数学理科・社会/その他教養・資格 ●国語● 『DS陰山メソッド 正しい漢字 かきとりくん』小学館/3,600円(税込)小学校で習う1006の漢字を、へん・つくりのバランスなどにもとづき丁寧に診断。かきとった漢字の完成度判定はDS初の機能。 『学研DS大人の学習 金田一先生の日本語レッスン』学研/3,990円(税込)あの金田一先生監修の学習ソフト。言葉力、漢字力、伝達力、教養力、理解力の5つの観点から「総合的な日本語力」を身につけられる。 『日本語文章能力検定協会協力 正しい日本語DS』毎日コミュニケーションズ/3,990円(税込)内容把握力・構成力・表現力・語彙力・作成力の5つのレベルを判定する「日本語文章能力検定」協会協力のトレーニングソフト。 『200万人の漢検 とことん漢字脳』アイイー インスティテュート/2,499円(税込)漢検の公認ソフト。10級から準1・1級までの過去問題を収録。 『□いアタマを○くする。DS 漢字の章』アイイー インスティテュート/3,990円(税込)電車の車内広告などでお馴染みの「シカクいアタマをマルくする」日能研の学習アドベンチャー。厳選された約6,000問を収録。 『財団法人日本漢字能力検定協会公認 漢検DS』ロケットカンパニー/3,990円(税込)漢検の公認ソフト。10級から2級までの約25000問を収録し、本番の漢検と同じスタイルで検定を受けられるモードも搭載。 『みんなのDSゼミナール カンペキ漢字力』TDKコア/3,990円(税込)いつでもどこでも困らないだけの漢字力を、楽しみながら身につけられる漢字力養成ソフト。 ●英語● 『英検王』学研インデックス/3,990円(税込)学研の英検攻略のノウハウをニンテンドーDSならではのインタラクティブ性を駆使して再現。3級編には面接シミュレーション機能も搭載。 『もっとえいご漬け』任天堂/3,800円(税込)「英語をなんとかしたい」人のための英語トレーニングソフト。前作以上に実践的なディクテーションのトレーニングを多数収録。 『てのひら楽習 キクタンDS』サクセス/3,800円(税込)「チャンツ」(いわゆるリズム学習。リズムにあわせて軽快に英単語が読み上げられる)を利用した英単語トレーニングソフト。 『アルクの10分間英語マスター』インターチャネル・ホロン/3,990円(税込)35年以上の実績のあるアルクの英語トレーニングソフト。すべての単語と例文にネイティブスピーカーの音声も収録。 『英単語ターゲット1900DS』『中学英単語ターゲット1800DS』アイイー インスティテュート/3,990円(税込)ベストセラー英単語集をトレーニングソフト化。見て・聞いて・書いて覚えるシンプルで楽しい英単語トレーニングソフト。 『みんなのDSゼミナール カンペキ英単語力』TDKコア/3,990円(税込)最低限の英会話が成り立つための基礎英単語2000語を、楽しく、効率よく定着させる英単語力養成ソフト。 ●算数・数学● 『□いアタマを○くする。DS 計算の章』アイイー インスティテュート/3,990円(税込)電車の車内広告などでお馴染みの「シカクいアタマをマルくする」日能研の学習アドベンチャー。厳選された約8,000問を収録。 『さんすうパズルゲーム イコールカードDS』電遊社/3,800円(税込)数字と記号が書かれた58枚のカードを使って計算式を考える算数トレーニングパズル。楽しみながら計算力を身につけられる。 ●理科● 『学研 要点ランク順シリーズ 科学DS』アイイー インスティテュート/3,990円(税込)星の観測や、顕微鏡を使っての動植物の観察、水溶液の実験などを楽しめる科学の学習ソフト。クイズ感覚の問題も収録。 ●社会● 『山川出版社監修 詳説日本史B・詳説世界史 B』バンダイナムコゲームス/3,990円(税込)全国の高校で圧倒的なシェアを持つ歴史教科書をトレーニングソフト化。「4択」「一問一答」「穴埋め」といった問題集を収録。 『てのひら楽習 地球のならべかた』サクセス/3,990円(税込)日本地図や世界地図を完成させるパズルモードや、パズルモードでプレイできる地域のクイズ問題などを収録した地理トレーニングソフト。 『学研 要点ランク順シリーズ 歴史DS』アイイー インスティテュート/3,990円(税込)縄文時代から平成まで、楽しく身につけられる歴史の学習ソフト。面白い語呂合わせやイラストつきで分かりやすい歴史辞典なども収録。 ●その他教養・資格● 『しゃべる!DSお料理ナビ まるごと帝国ホテル』コーエー/4,280円(税込)帝国ホテルをはじめ、洋食・和食・中華の名店の料理長が考案した約200種類のレシピを収録。プロのテクニックを写真や動画で解説している。 『しゃべる!DSお料理ナビ』任天堂/3,800円(税込)辻クッキング監修による200種類以上のレシピを収録。DSがしゃべる通りに進めていくだけで美味しい料理を作ることができる。 『大人の常識力トレーニングDS』任天堂/3,800円(税込)冠婚葬祭やビジネスシーンでのマナー、ちょっとした経済用語やIT用語など、いまさら人には聞けない常識問題を約1800問収録。 『大人の女力検定』コナミ/3,990円(税込)ビジネス編、マナー編、プライベート編、恋愛編、知識編の5つのジャンルから、「大人の女」として必要な力を習得できる。 『資格検定DS』セガ/3,990円(税込)司法書士やソムリエ検定、少女漫画検定にいたるまで、54もの実在する資格検定試験を収録。DS上で資格試験をシミュレートできる。 『THE 自動車教習所DS』ディースリー・パブリッシャー/2,800円(税込)2007年6月施行の新免許制度に完全対応のエデュケーションソフト。学科試験だけでなく実技試験もシミュレートできる。 『ご当地検定DS』スパイク/3,990円(税込)方言、名産、観光地など、日本の都道府県に関するクイズを収録。楽しみながら日本の知識を身につけられる。 【関連記事】 教育系ソフトで変わる日本の「ゲーム」観 脳トレのみならず、受験や資格試験の勉強までできる「ゲームらしくないゲーム」も最近急増してきました。この背景にはいったい何があるのでしょうか。そして、これらのソフトがもたらす影響とは……? (掲載日:2007年06月28日) 【編集部おすすめの購入サイト】 楽天市場でニンテンドーDS・3DSのゲームを見る AmazonでニンテンドーDS・3DSのゲームを見る ※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。