![]() |
| ||
ニンテンドーDSのソフトは本体背面に差し込むので、本体前面にあるゲームボーイアドバンス用ソフトを差し込むスロットは、ふだんは何も挿入されていないはず。そんなスロットを有効活用して、ニンテンドーDSをポータブルAVプレーヤーに変身させてしまいましょう!
ここで活躍するのが「PLAY-YAN micro」という周辺機器。使い方はカンタンです。ゲームボーイアドバンスのカセットのかわりに、SDカードをセットした「PLAY-YAN micro」を差し込むだけで、ニンテンドーDSがポータブルAVプレーヤーに早変わり。SDカードに保存した音楽や動画ファイルを、いつでもどこでも楽しめるようになります。
|
「PLAY-YAN micro」はインターネット限定商品です。任天堂ホームページのほか、大手インターネット通販サイトで購入することができます。音楽や動画ファイルの変換方法などはこちらのガイド記事を参考にしてみてくださいね!
【関連ページ】 |
・「PLAY-YAN micro」公式サイト |
<< 最初のページに戻る
◆まだまだある! ニンテンドーDSの4大活用術↓↓ |
![]() |
| ||
![]() |
| ||
![]() |
| ||