任天堂ゲーム/任天堂ゲーム関連情報

編集者に聞く!「ファミ通」の魅力とは(3ページ目)

「ファミ通キューブ+アドバンス」の水ピン編集長とローリング内沢さんに、「ファミ通」の魅力やその歴史、クロスレビューの採点ポリシーなどなど、ここだけのお話をたくさん聞いてきました!

執筆者:川島 圭太

“クロスレビュー”の採点ポリシー

いまやゲーム雑誌の定番となった新作ゲームレビューも、もともとは「クロスレビュー」として週刊ファミ通が確立したコーナー。4人のレビュアーがそれぞれ10点満点で新作ソフトを評価する。

───「クロスレビュー」というコーナーは「ファミコン通信(※3)」時代からあったのですか?

水ピン 創刊当初はクロスレビューは無かったかな。1986年の創刊当時は隔週刊誌だったんですけど、創刊10号から始まったコーナーなんですよ。

───お2人とも、ファミ通の名物クロスレビュアーとして活躍なさっていますが、レビューをするうえでの判断項目というか、ポリシーというものはありますか?

水ピン 基本的には、4人のレビュアーが各自で判断して、そのゲームの良さなり悪さなりを指摘すればいい、というポリシーなんです。まあ、時代によってポリシーも変わったりしているんですけれども。

───「時代によって」というのは?

水ピン 昔は、ただゲームファンとしての視点でソフトを評価すればよかったんですけど、最近は対象者を限定したソフトが増えているんですよ。例えば、小学生の女の子向けに作られたソフトを、僕みたいな30代の男が遊んで「面白くない!」なんて評価しても意味が無いんですよ(笑)。なので、そのソフトのターゲット層がもし買ったらどう思うだろうか、という視点に立って評価するようにしています。

───ところで、レビューで遊んでみて、面白かったから自分で買ってしまう、なんてことも結構あるのでは?

ローリング内沢 買いますね~。僕は、クロスレビューで9点以上つけたソフトは結構買ってますね。

水ピン おお~(笑)。

ローリング内沢 最近だと、『メイドインワリオ』『カービィのエアライド』『マリオゴルフ ファミリーツアー』とかを買ってますね。

水ピン 僕は・・・買うのは月に5本くらいかな。

───やはり、レビューで高得点をつけたものですか?

水ピン  う~ん、僕の場合は、小学生の女の子が遊んだら面白いだろうなと思って10点をつけたゲームは絶対買いません!

───(一同笑)

水ピン だから逆に言うと、7点しかつけていなくても、個人的にはすごく面白いと思ったソフトもあるんです。単純に高得点のゲームを買うだけじゃなく、そういったソフトを買うことも多いですね。

───ところで、レビュアーから見て、任天堂とはどのような会社ですか?

水ピン 任天堂とは・・・う~ん、ローリング内沢からいってみようか(笑)。

ローリング内沢 僕にとって任天堂は、「いちゲームメーカー」です。他のメーカーと変わりません。

水ピン おお~。

ローリング内沢 レビュアーとしては、あくまでも「いちゲームメーカー」として作品を評価しています。

水ピン そうだよね。「メーカーが○○だから」なんて理由で評価しちゃダメだよね。

ローリング内沢 もちろん個人的には思い入れはありますけどね(笑)。ファミコン世代ですし。

水ピン 僕にとっては、任天堂は「老舗」かな。今、社長が岩田さんになって任天堂もかなり変わりましたけど、昔から変わっていない面も非常に多いですよね。良い意味でも悪い意味でも(笑)。

>> 次ページ:「おまけ」の概念を超えた、豪華すぎる雑誌付録

(※3)「ファミコン通信」=1986年6月、隔週誌として創刊。1991年7月にゲーム雑誌としては初めて週刊化され、1996年1月に誌名が現在の「週刊ファミ通」に変更。

<目次>
他誌とは違う「ファミ通キューブ+アドバンス」
読みやすく、親しみやすく、“読者”に一番近い雑誌を目指して!
“クロスレビュー”の採点ポリシー
10点つけたソフトではなく、7点つけたソフトを買うことがある!
「おまけ」の概念を超えた、豪華すぎる雑誌付録
サントラCDやらDVDやら、こんな付録ばかり作っていて大丈夫?
「週刊ファミ通」創刊の経緯と、その成功の秘訣
読者と同じ目線で雑誌を作ることの重要性!
ファミ通編集者の考える「ゲーム産業の今とこれから」
技術ではなく、アイディアの革新が求められている!
オトナにも買ってほしい「ファミ通キューブ+アドバンス」
「ファミ通キューブ+アドバンス」を読めば、子供たちの気持ちがきっと分かる!
はみだしインタビュー
ファミ通キューブ+アドバンス編集者に一問一答!

 

  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 7
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます