ゲーム業界ニュース/ゲームニュース講座

正しい日本人のオタク診断

秋葉原と言えば、いまや外国人の観光客もたくさん訪れる、日本を代表する文化の街。そしてその文化支えるオタク達。みなさんは日本人として恥ずかしくないオタクでしょうか? 検定してみることにしましょう。

あなたは純度何%のオタク?

オタク達の図
さあ、みなさんのオタク純度はいくつぐらいでしょう。はりきってお答えくださいませ
秋葉原にいくと、Duty Freeと言う風な文字を店頭に掲げているお店をいくつも見ます。これは何のことだかご存知でしょうか。Dutyとは、税金のこと。税金がFree、つまり免税店ということなんですね。秋葉原にそういう光景がよく見られるというのは、外国人の観光客がたくさん訪れているということの証明でもあります。

それもそのはず、日本にきたら、京都や奈良もいいけれど、外国人の方達にとって、秋葉原も有名な観光地なんです。ありとあらゆるアニメやマンガ、そしてゲームが入り混じっているこの街は、オタクの聖地であり、世界中を探してもここにしかないというワンダーランドなのです。

日本には世界に誇るべきゲーム文化があります。そして、その文化は真のオタク達によって支えられています。今回は、読者のみなさんのオタク度を測るべく、オタク検定試験なるものをご用意してみました。我こそはオタクだと誇るあなたも、俺がオタクなわけないじゃないかと思うあなたも、この試験で自分のオタク純度を測ってみてください。

それでは、正しい日本人のオタク検定試験、スタート!

あわせて読みたい

あなたにオススメ