次世代機勢ぞろい。コントローラーも多種多様
とうとう次世代ハードが出揃います。どのコントローラーも似ているようで、実は全然違うんです |
コントローラーなんてどれも似たようなものだとお思いですか? とんでもない! それぞれ色んな事情も絡みまして、三者三様のコントローラーになっております。各次世代機のコントローラーの特徴と、そこにまつわるお話をさせていただきたいと思います。
Wii 今までの常識を覆すリモコン型コントローラー
今までとは全く違う、リモコン型のコントローラー。自由自在に画面を操ることができます |
Wiiリモコンの最大の特徴は、ボタンやスティックを指で操作しなくても、リモコン自体を動かすことでゲームを操作することができる点です。この為に2つの秘密があります。
ダイレクトポインティングデバイス
Wiiリモコンにはダイレクトポインティングデバイスと呼ばれる、リモコンがゲーム画面上のどこを指しているかを感知することのできる装置が搭載されています。Wiiをプレイする時にはテレビ側にセンサーバーと呼ばれるものを置きます。センサーバーといっても、センサーの類は実はついていません。赤外線のLEDが左右に5個ずつ配置されているだけです。センサーはWiiリモコンの方に搭載され、この赤外線LEDを感知することによって、Wiiリモコンとセンサーバーの位置関係を把握し、画面上に反映しているのです。逆転の発想ですね、センサーバーがリモコンを感知するのではなく、リモコンがセンサーバーを感知しているわけです。
3軸加速度センサ
さらに、もうひとつ秘密があります。3軸加速度センサと呼ばれるもので、縦、横、奥の3つの軸に対する動きを検出します。これによってリモコンがどのように動いているのか、向きや傾き、捻りなども認識することができます。
このダイレクトポインティングデバイスと3軸加速度センサ、さらには棒状の形を使って、Wiiリモコンは今までにない操作方法を確立します。例えばラケットを振るようにリモコンを振ってテニスをする、銃で狙いをつけるように画面をリモコンで指し示してシューティングゲームをするといった具合です。今までの2本の親指を同時に複雑に動かすコントローラーとはまるで違う非常に簡単で直感的な操作が実現できます。
ストラップはきちんとつけよう
Wiiにはストラップがついてきます。リモコンを握った時に手首につけて、間違ってリモコンを離した時に飛んでいってしまわないようにする為のものです。これ、実は結構大切なんです。Wiiで遊ぶ時は必ずつけてください。2006年11月19日に日本に先行して発売された北米では、あまりに熱中して遊ぶあまりにWiiリモコンを手から離し、テレビに激突、液晶画面を破損なんて報告がチラホラ聞こえて来ているんです。ゲームが面白ければ面白い程起こりうる出来事ですよね。特にお子さんに買ってあげるお父さんとお母さん、Wiiで遊ぶ時はストラップをつけること、徹底することをお勧めしておきます。【関連記事】
【写真集】「Wii」でゲームはこう変わる! (All About任天堂ゲーム)
次ページでは新機能がついたPS3のコントローラーをご紹介します。