皆さんは海外旅行で、ゲームセンターに寄ったことはありませんか? ワタシも時間があれば寄るようにしてるんですが、やっぱ国が違うと、ゲームセンターもその国の"色"が出てて、なかなかオモシロイもんです。
そこで、ここではそんな海外のゲームセンターにまつわるトピックやエピソードをかいつまんでご紹介。アナタもコレを読めば海外ゲームセンター通?
■"プリクラ"はもう世界標準?
既に旅先で見かけてご存じの方もいるかと思いますが、皆さん、海外でもプリントシールマシン、通称・プリクラが置かれているってご存じでしたか? 既にワタシが確認したのはイギリスや中国、韓国、台湾のみですが、かなり世界的に広まってるみたいです。
日本でプリクラと言えば、女子高生が好みそうなド派手な彩色・デザインを施した筐体が目を引きますが、そこはそれ、世界のプリクラは各国の色が出てなかなか興味深いです。でもそこはそれ、やっぱ基本はあって、モニターとカメラ、プリンターがセットされた本体を囲うように垂れ幕が付いているのは共通みたいです。
なんでも、当初はプライバシー重視ということで、日本の照明写真機のようなほとんど"箱"の中に入るようなものが主流だったらしいんだけど、大勢で撮影を楽しむには不都合だと思われたのか、日本と同じようなスタイルが主流となったようです。
ちなみに下はイギリスのゲームセンターで使われているプリクラ。どうやら写真が自画像をスケッチしたように写るようですな。……なんか、欧米のモデルさんが写ると、どうもコンプレックスのせいでしょうか、別の物に思えてきます……。
■マスター、プレステの強いヤツお願い?
アメリカじゃショッピングモール内や、でっかいホテルの中に立派なゲームセンターを作ってますよね。もちろん、ビデオゲームやメダル・プライズゲーム専門のゲームセンターはあるけれど、全米眺めて見ても数は少な目。
個人的にいかにもアメリカっぽいと感じさせてくれるのはサンフランシスコの「メトレオン」。公式サイトで確認する限り、どちらかと言えばゲームセンターというより大型娯楽商業施設。というのも、ゲームセンターだけでなく、ショッピング施設や映画館などを内包してるんですな。
ゲームセンターの内装はちょっとSFっぽい凝った演出で統一。そしてソニー製品が購入できる店では、プレイステーションの"バー"が用意されてたりするようです。ここではカウンターの"game tenders"(ゲーム版のバーテンダー)に好きなゲームタイトルをリクエストすることで、お試しプレーができると。ん~、コレいいかも。日本にできんものかな。
この他のゲームセンターでは、施設内にロッククライミングが楽しめるウォールとかがあったり、トレーニングジムがあったり、もう何でもアリ状態。現地で頻繁にそんな店を利用している日本人に言わせると、「日本のゲームセンターを想像すると、かなり面食らう」そうな。
■古き良きアメリカのゲーセンを再び?
そんな新しいタイプのゲームセンターが各地で誕生する一方。アメリカでは昔ながらのゲームセンターを守ろう、なんて運動が起こってます。これはカリフォルニア州パサデナにあるゲームセンターが建築基準法などの問題から閉鎖に追い込まれそうになったことから始まったようです。
ここでは数々のゲーム大会が開かれ、20年以上も営業してきた老舗。そこで思い入れの強いゲームファンが勇士をつのって運動を始めたと。いやはや、日本じゃなかなか考えられないケースですね。
その他、古きゲーム対する思い入れはアメリカ人も強いようで、中には日本でも喫茶店などで活躍したガラステーブル筐体(いわゆる平面筐体)を、家庭用ゲーム機を組み込み、自作してまで楽しもうなんて人も。キモチは分かるけど、そこまでするとは……。