●気を付けることは?
| ★ワンマンワンウェーブ★ |
| 波乗りでは、ひとつの波に対して、より奥 (=波が最初に崩れる場所:ピーク)で待ちしている人に 優先権があります。 あっ、いい波が来たな!っと思っても、あなたよりも奥で すでに乗ろうとしている人がいたらその波に乗ってはいけません! ビギナーのうちは、ついつい視界が狭くなってしまいがちですが 誰かが乗ってきている波に途中から乗ろうとするのは「前乗り」と いい 、衝突事故の原因になるのでとても危険です。 くれぐれも気を付けましょうね。 |
| ★カレント★ |
| 波打ち際でブレイクした波は、必ず沖へ戻ります。 この、沖へ戻る流れをカレント(=離岸流)といい 漂流事故のきっかけになる危険な存在です。 沖へ出る時にはカレントに上手く乗れればとてもラクなのですが ビギナーのうちはカレントには近づかないのが鉄則です。 とはいうものの、海は道路のように車線があるわけではないので 一体どのあたりがカレントなのかはなかなか見つけづらいものです。 カレントの見つけ方は ・海水が濁って帯のようになっているところ ・木や海藻などの漂流物がまわりより多いところ ・沖から波に乗って来る人があまりいないところ ・いかにも上手そうな人が沖へ出ていこうとしているところ(笑) といったところでしょうか。 |
●いかがでしたか?
もう海に行きたくてウズウズしてきましたか?
海の中のルールや波の乗り方、道具etc.については
おススメサイトさらに詳しくご紹介しています。
●おすすめサイトのご紹介
| ★「教えて!ボディボード」 | →How toや用語集など |
| ★「ボード選びのノウハウ」 | →初めてボードを買う方は必読! |
| ★「ボディボードのギア」 | →ボード以外の道具についてはこちら |
| ★「ショップ&スクールガイド」 | →とにかく習っちゃおうという方へ |
←前のページへ戻る






