スノーボード/スノーボード関連情報

【スピン編】ワンメイク道場 F180(2ページ目)

「ワンメイク道場」は、「ワンメイクでもっとカッコよく飛びたい!」というやる気満々な人のためのお役立ちハウトゥー!今回からいよいよスピントリックに入ります!まずは基本中の基本、フロントサイド180から!

執筆者:日色 裕二

実際にやってみよう!

画像の代替テキスト
フロントサイド180
フロントサイド180は、キッカーを飛び出した後、空中でフロントサイド方向へボードを半回転させて、フェイキーでランディングするトリック。何度も書いてしつこいですが、F180はスピントリックの入門技であり、基本中の基本です。なので、この先回転数を増やしてもっともっと上手くなりたいと思っている人は、まずは徹底的に180を鍛えましょう。180でリップを抜ける瞬間から着地までをしっかりとコントロールできるようになれば、その次のステップになる360(1回転)はすぐに見えてきます!

それでは実際にやってみましょう!


フロントサイド180

画像の代替テキスト
イメージどおりに飛べることを信じて、いざアプローチ!
1、アプローチの前には必ずイメトレをしましょう!
アプローチをする前に、まずイメトレ(イメージトレーニング)をしましょう。グランドトリックなど今まで自分がやってきたF180や、雑誌、DVDでみたスタイリッシュなF180を頭に思い出し、キッカーを飛んでいる自分に当てはめます。想像力をフル活用して、まずはイメージでF180をメイクしましょう!

画像の代替テキスト
考えすぎず、リラックスしてアプローチ
2、アプローチはオーリー・エアーとまったく同じ
アプローチはオーリー・エアーとまったく同じでオッケーです。できるだけ早くスピード調節を終わらせて、リップにはボードをフラットにして真っ直ぐに向かいます。

画像の代替テキスト
リップ手前では余計なボード操作をしない。基本姿勢をキープ


画像の代替テキスト
リップに合わせてオーリーの動作を開始。上半身を回し始めていることにも注目
3、肩を開いてリップを抜ける
スピントリックでは、オーリー・エアーに加えて、スピンをするための回転力が必要になります。右の2枚の写真を見ると、肩を開きながらリップを抜けているのがわかりますね。これがエアーに回転力を生みだす上半身の先行動作になります。

回転数の少ない180では、あまり大きな動作は必要ありませんが、回転数が増えれば増えるほど、リップを抜ける瞬間の上半身の先行動作は大きくなることを覚えておきましょう。

画像の代替テキスト
リップを抜ける瞬間、肩を開きながらオーリー
F180では、先行動作という程、大きな動作はいりません。オーリーと同時に、肩を開きながらリップを抜けるようなイメージです。

画像の代替テキスト
いつものオーリーの動作に、しっかりと上半身の先行動作が加わっています
4、空中に飛び出す
右の写真は、「空中に飛び出した瞬間」の理想の形です。ボード(下半身)は真っ直ぐでいつものオーリー・エアーと変わりませんが、上半身はしっかりとフロントサイド方向に肩を開き、ボードを回すための先行動作が加わっています。

画像の代替テキスト
開いた上半身について、自然とボードは回りだします
5、ボードが自然と回りだす
オーリーと上半身の先行動作のタイミング合っていれば、ボードは開いた上半身のあとをついて、自然と回りながら上がってきます。

画像の代替テキスト
上半身に膝を引き寄せることで、さらにボードを回していきます
6、開いた上半身に膝を引き寄せる
ボードが回りだすのを感じつつ、さらに意識的に両足を上半身に引き寄せます。すでに上半身が開いていて、それに合わせて膝を寄せるので、ボードもさらに回りながら上がっていきます。

画像の代替テキスト
ここがエアーのピーク。前肩、後肩がしっかりと並行になっていますね。そしてその開いた上半身に膝を寄せているので、ボードが90度回った状態になってます
7、エアーの上りで90度、下りで90度回すイメージを持つ
リップを抜けてからエアーのピークまでの上りでボードを90度回し、ピークから着地までの下りで残りの90度を回すイメージでトライしましょう。

その際のポイントは、「エアーのピークまでに前肩と後肩を入れかえる」ことです。リップを抜ける瞬間の先行動作により、エアーのピークまでに前肩と後肩が並行、もしくは後肩が前に出ていないと、残りの90度を回すことができなくなってしまいます。F180が回りきれない人は、この肩の入れかえができていないはずなので、1度チェックしてみましょう。

画像の代替テキスト
残りの90度はランディングに合わせてボードを回しながら下ろしていく
8、ランディングに合わせて残りの90度を回していく
エアーのピークを過ぎたら、あとはランディングに向けて、残りの90度を回しながら下ろしていきます。ピークまでに上記の肩の入れかえができていれば、スムースにボードを回していくことができるでしょう。逆に、肩が入れかわっていないと、ボードが回りきらず90度のまま下りてしまったり、空中で無理やり上体をひねってボードを回していくようになります。

画像の代替テキスト
ランディングを見続けながら、上半身が回りすぎないように我慢!
9、下りでは、今度は肩が回りすぎないように我慢!
エアーの下りでは、足を上半身に引き寄せる「反動」や、残りの90度を回す「勢い」で、ボードと一緒に上半身も回ろうとします。上半身がこれ以上回ってしまうと、ランディングした瞬間にさらにボードが180度回ってしまうなど、キレイにランディングすることができません。なので、下りではランディングをしっかりと見続けて、上半身が回りすぎないように我慢することが大切になります。

画像の代替テキスト
下り始めてからは上半身はほとんど動いていないのがわかりますね。下りではボードだけを回しながら下ろしていきます
どうしてもボードが回りすぎてしまうという人は、先行動作が強すぎて、ピーク時での肩(上半身)が回りすぎていることが原因なので、一連の動きを頭に入れて、先行動作の強さを調節してみましょう!

画像の代替テキスト
フェイキーでも、膝を柔らかく使って、しっかりとランディング
10、膝を柔らかく使って、しっかりとランディング
ランディングは、フェイキーになります。グラトリと違って、エアーの衝撃や回転力が強くなるので、始めはキレイにランディングするのが難しいでしょう。南雲くんのようにフェイキーでもピッタリと着地するには、普段からフェイキーライディングを鍛ることが大切です!

画像の代替テキスト
フェイキーライディングのスキルがメイクできるか、できないかを左右します


画像の代替テキスト
ナァ~イス!
11、フロントサイド180をメイク!
F180をメイクしたら、まずは自分の上達を噛みしめましょう!そして自分を褒めた後は、もちろん仲間に自慢します(笑)


アドバイス

フロントサイド180は、半回転と回転数が少ないので、ある程度滑れる人であれば、勢いだけで以外とあっさりとできてしまうトリックです。なので、180はソコソコにして、すぐに360の練習を始める人は少なくないですよね。そして、そういう人のほとんどが360で苦労している。。。これはその昔、実際にガイドがそうだったので、よくわかります(笑)

スピントリックは180ずつ確実にマスターしていきましょう!ただ回せるだけではなく、スピンをコントロールできることが大切です。まずは安定感のある、スタイリッシュな180を目指しましょう!それが結局、後々の上達を加速させますので!。。。経験者は語ります(笑)

では次回もお楽しみに!
画像の代替テキスト
初・中級者向けのコースが多く、スノーボードパークも充実しているので、練習にはもってこいのゲレンデです。
【取材協力】
湯沢パークスキー場
http://www.park-resort.com/ski/

新潟県南魚沼郡湯沢町小坂
(Yahoo!地図情報ではココ)
TEL : (025)787-4111

■電車でのアクセス
上越新幹線 越後湯沢駅から送迎バスで10分(東京駅から70分)
■車でのアクセス
関越自動車道 湯沢ICから約3,5?、車で8分(練馬ICから167?)
【編集部おすすめの購入サイト】
楽天市場でスノーボードグッズを見るAmazon でスノーボード用品を見る
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます