サーフィンにルールなんてあるの?
サーフィンのルール、案外見落とされがち。サーフィンは、どこに行っても共通のルールというものがあります |
そうです、サーフィンの「ルール」です。これ、案外見落とされがちです。サーフィンは、どこに行っても共通のルールというものがあります。これを守らない人はサーフィンするたびに、トラブル……。せっかく楽しいサーフィンが台無し。かつ、周りの雰囲気までも壊してしまいます。
そんなことにならないように、今回、サーフィンをする上で最低知っておきたいルールやマナーをご紹介します。とっても大切なことです。ここでしっかり学んでおきましょう!
海でのルール1 前乗り(ドロップイン)厳禁!
この場合は赤が優先、黒は乗ってはいけない |
右の図のようにピーク(波が最初に崩れるところ)から、一番最初に波に乗った人(赤)に波に乗る優先権があります。もし、ピークから乗ってきてるサーファーがいるにも関わらず、波の途中(黒)から乗ったらどうなるか?それが「前乗り」です。これは絶対にやめましょう。ルール違反です。
トラブルの中でも、もっとも多いのがこの前乗り。もし、間違って前乗りしてしまったらすぐにライディングをやめ、必ず謝りましょう。
これも同じ赤が優先、黒は乗ってはいけない |
海でのルール2 波に乗ってるサーファーの邪魔をしない(進路を妨害しない)
沖に向かってる緑は、波に乗って来る赤の邪魔にならないように |
例えば、歩いていて突然目の前に人が出てきたら、避けるか、目の前で止まるか、ぶつかりますよね。しかし、サーフィンではなかなか簡単には避けられません。ぶつかって怪我でもしたら、トラブル発生。だからこそ、波に乗ってくる人をよく見て、向かって来る方向と逆にパドリングする。ピークに向かってパドリングすれば、多くの進路妨害は避けられます。とにかく波に乗ってる人から離れて行くこと。それを肝に銘じていれば、衝突は避けられます
海でのルール3 サーファーなら当たり前。ゴミを捨てない
自分たちのグランドに、ゴミを捨てるサッカー選手はまずいないですよね?それと一緒で、サーファーもいつも入ってる海にゴミを捨てることはしません。とはいえ、川や海からの漂流物などで、ビーチにはゴミが常にある状態。サーファーたちは月に何度かゴミ拾いを開催したりして、自分たちが入る海が少しでもきれいになるよう努力しているんです。
ルールを守って、気持ちいいサーフィンを!
以上、サーフィンのルールについて理解できましたか?初心者の人は、海に入ってしまうと自分の位置を把握するのにまず困難を極めます。自分の位置を把握していないと、周囲に迷惑をかけたり、自分自身、怪我をすることにもなってしまいます。初めは無理をせず、経験豊富な友達や親切に教えてくれるスクールに入って色々と教えてもらうのも早く上達する手段のひとつ。ルールを守れば、気持ちいいサーフィンが楽しめます。
無理せず、焦らず、急がず。気持ちいいサーフィンをしましょう!
<関連リンク>
SURFING web
D2TB