格闘技/K-1・PRIDE・格闘技関連情報

失われた扉~TK再び世界へ 高阪剛34歳、UFCへのリベンジ4(2ページ目)

日本を代表する格闘家として名高い高阪剛。しかし、UFCでのブランクは二年を超える。パンクラス王座奪取を梃子に、世界の頂点に最後の挑戦を目論む高阪の10年間の苦闘。第四回「世界の壁を前に」

執筆者:井田 英登

不幸が重なった日本凱旋試合

だが、勝負は厳しい展開となった。
序盤、ヒーゾの強烈きわまりないローの権勢で、なかなか組みの間合いに入れない高阪は、作戦通りに試合を進める事ができなかったのである。一口にストライカーとは言うものの、ヒーゾはマルコ・ファス門下でグラウンド技術にも長じているマルチタイプ。むしろ一芸名人のルッテンより手強いとも言える。

なかなかタックルに入れない高阪は、ヒーゾの間合いで距離を詰められてしまう。グラップラー出身選手の欠点として、どうしても顔面のガードが甘くなる癖が抜けていなかったこともあり、ジャブで顔面を撃たれ、ローで下半身を崩される一方的な劣勢が続く。最終ラウンドには、ついにヒーゾが一気に勝負に出てくる。ワンツーでの突進をモロに顔面にもらった高阪は、タックルでなんとか劣勢挽回に出ようとしただが、そこにカウンターのアッパーを浴びて撃沈。そのままレフェリーストップが宣告されたのだった。

凱旋試合はまったくいいところなしのままに終わった。
さらに悪い事に、この大会の楽屋裏では、高阪の師前田日明がかつての同僚安生洋二に、物陰からの襲撃を受けて意識を失うという“事件”が発生。すっかりマスコミの目は、プロレス的色合いのこの事件に奪われ、世界メジャーの頂点を争う日本人選手の母国での凱旋試合、というこの大会の歴史的意義を看過してしまったのである。

当時UFCを運営していたSEGは、日本市場での展開に大きな疑問を感じたであろうし、高阪の背景にある前田リングスの複雑な因縁の構図(実際は高阪には一切関係ないUWF時代の問題でしかないのだが)への不安、そして、もちろんヒーゾ戦で見せた高阪自身の試合内容の煮え切らなさも加えて、彼をトップコンテンダーとは見なさなくなってしまったのである。
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます