格闘技 人気記事ランキング
2025年01月12日 格闘技内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
1位秋山事件なぜストップできなかったか?(2)
今年の大晦日、唯一の地上波放映となった『Dynamait!!2006』を舞台に勃発した、秋山vs桜庭の“ヌルヌル”騒動。その大勝負を台無しにした物はいったい何だったのか
K-1・PRIDE・格闘技関連情報ガイド記事井田 英登2位衝撃インタビュウ:三島☆ド根性ノ助、五味再戦要求 「彼奴だけはシバいたる!」
昨年12月の修斗ウェルター王座戦での敗戦を期に、修斗離脱を公言していた三島が、U-style参戦を前にまさかの五味再挑戦をぶち上げた。その赤裸々な心境を緊急インタビュウでお届けしよう。
K-1・PRIDE・格闘技関連情報ガイド記事井田 英登3位猪木祭三分裂を徹底検証(5) イノキボンバイエ2003編 「IB派の野望と業界地図の変化」
正月明け、格闘技三大イベントの話題をちょっと違った角度から語ってみたいアナタに、うってつけの裏読み講座。このポイントを押さえて見れば、リングの上の光景が違って見える!
K-1・PRIDE・格闘技関連情報ガイド記事井田 英登4位秋山事件なぜストップできなかったか?(4)
今年の大晦日、唯一の地上波放映となった『Dynamait!!2006』を舞台に勃発した、秋山vs桜庭の“ヌルヌル”騒動。その大勝負を台無しにした物はいったい何だったのか
K-1・PRIDE・格闘技関連情報ガイド記事井田 英登5位【Looking back 】4.25PRIDE-GP開幕戦(2) 「K-1ストライカー達の敗因」
小川に敗れたステファン・レコと、優勝大本命に上げられながら1回戦負けを喫したミルコ・クロコップの二人に焦点をあてて、K-1出身のストライカーが揃ってPRIDEで敗れた原因を、技術論の観点から探る
K-1・PRIDE・格闘技関連情報ガイド記事井田 英登6位秋山事件なぜストップできなかったか?(3)
今年の大晦日、唯一の地上波放映となった『Dynamait!!2006』を舞台に勃発した、秋山vs桜庭の“ヌルヌル”騒動。その大勝負を台無しにした物はいったい何だったのか
K-1・PRIDE・格闘技関連情報ガイド記事井田 英登7位12/31 猪木祭りにみるK-1戦士ベルナルドの悲劇 「他流試合は是か非か」
この一年、対総合の防波堤のようにして他流試合を強いられたベルナルドはいかにして技術的崩壊に見舞われたのか。 31日の猪木祭り速報の番外編としてお送りする。
K-1・PRIDE・格闘技関連情報ガイド記事井田 英登8位かつての弟分との因縁マッチにも敗退 「豪腕ベルナルド失速の謎」
恩師スティーブを後ろ足で砂を掛ける形でのジム離脱後、低迷を重ね、ついに弟分のノルキヤにも敗退。なぜベルナルドはここまで弱くなってしまったのか?
K-1・PRIDE・格闘技関連情報ガイド記事井田 英登9位6.20アローナvsランペイジ戦の決着は正しかったのか シウバ挑戦者決定に異議あり(上)
PRIDEミドル級王者ウ゛ァンダレイ陥落を目指し、アローナとランペイジが激突。火の出るような好勝負に影を落とした“幻の反則決着”に物申す(前・後編)
K-1・PRIDE・格闘技関連情報ガイド記事井田 英登10位失われた扉~TK再び世界へ 高阪剛34歳、UFCへのリベンジ3
日本を代表する格闘家として名高い高阪剛。しかし、UFCでのブランクは二年を超える。パンクラス王座奪取を梃子に、世界の頂点に最後の挑戦を目論む高阪の10年間の苦闘。第三回は“UFCサーカスと鉄人クートゥア編”。
K-1・PRIDE・格闘技関連情報ガイド記事井田 英登