ワールドサッカー/ワールドサッカー関連情報

第3弾:現地観戦をする人は必読! 【コンフェデ】開催都市情報(3ページ目)

コンフェデレーションズ杯情報第3弾は、開催3都市――パリ(サンドニ)、リヨン、そしてサンテティエンヌ――の情報です!観戦に便利な交通手段から、美味しい名物まで、ここで一気にご紹介。

執筆者:宮本 あさか

<サンテティエンヌ編>

開催地:サンテティエンヌ(St.Etienne)
位置:パリの南東約410Km、リヨンの南西約50Km

スタジアム:スタッド・ジョフロワギシャール(Stade Geoffroy-Guichard)
収容人数:36,000人
住所:14 rue Paul et Pierre Guichard 42028 Saint- Etienne
備考:ASサンテティエンヌの本拠地。現在は2部リーグだが、かつては欧州にその名をとどろかせていた。




試合:
19日(木)19:00 トルコ対アメリカ(B)
20日(金)21:00 フランス対日本(A)
22日(日)21:00 日本対コロンビア(A)
23日(月)21:00 ブラジル対トルコ(B)
28日(土)18:00 3位決定戦


サンテティエンヌへの行き方

◇電車にて:TGVなど。Gare de Chateaucreux(ガール・ドゥ・シャトークルー)駅が街の中心駅。その他10数個の小さな国鉄の駅がある。パリ、その他の都市からサンテティエンヌ行き直行電車は1日に数本程度。大抵はリヨンで乗り換える必要がある場合がある(リヨンには2つの駅があるので、乗換駅は要チェック)。

SNCFフランス国鉄HP(英語・フランス語他)
→時刻表の検索や、切符の予約が出来る

◇飛行機にて:Saint- Etienne Boutheon(サンテティエンヌ・ブトゥオン)空港。サンテティエンヌ市街地まで特にシャトルバスなどは出ていない。

Saint- Etienne Boutheon空港(仏・英語)


スタジアムへの行き方

◇バスにて:9番線、Productique(プロドゥクティック)かLe Marais(ル・マレ)下車

◇トラムウェイ:4番線、G.Guichard(ジェ・ギシャール)下車

◇国鉄SNCF:Saint-Etienne la Terrasse下車

ASサンテティエンヌ公式ページ内のスタジアムアクセスマップ
→ズーム可能。


ホテル情報

ホテルをまだ予約していない人は、要注意!非常に小さい街+試合後に街を出られる電車が…ほぼ皆無、というコンディションだけに、今すぐホテル探しを始める必要があります。

All About「フランス」内ホテル、宿泊
→日本から予約できるフランスのホテルなどの紹介

ちなみにホテル不足を懸念して、コンフェデ期間中のみ、「一般家庭に泊まろう!一泊25ユーロ~」というキャンペーンもあり。
問い合わせ:congres@tourisme-st-etienne.com


サンテティエンヌを満喫!

こじんまりとした静かな街並み、そして一歩市街地を抜け出せば、当たり一面丘陵地帯!個人的には、こんなイメージ。時にはツール・ド・フランスも通過するというこの緑の美しい丘陵地帯を、レンタル自転車でサイクリングするのも楽しいかも。

郊外にはフランスでも最大級の現代美術館があるので、興味のある人は立ち寄ってみよう。

ちなみにコンフェデ期間中は毎日なにかしら「無料野外イベント」もあるそうですよ!

All About「フランス」


ASサンテティエンヌグッズをゲットしよう!

◇La Boutique des Verts(ラ・ブティック・デ・ヴェール)
6, rue Pierre et Paul Guichard
スタジアム脇


【編集部おすすめの購入サイト】
楽天市場でワールドサッカー関連の商品を見るAmazon でワールドサッカー関連の商品を見る
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます