動画のコマ割り画像と同じ、ハイスピード撮影
映画は1秒24コマで撮影されているといいますから、それよりも速く撮ることができることになります。ちなみにテレビは1秒30フレームなので、ちょうどこれと同じ速度の撮影です。
秒30コマとは、もうこれは動画のコマ割り画像。動きのあるものを撮影するとこの機能の威力がよくわかります。実際に猫が動いているところを秒30コマで撮影したものを途中までご覧ください。
![]() |
| 1コマ |
![]() |
| 2コマ |
![]() |
| 3コマ |
![]() |
| 4コマ |
![]() |
| 5コマ |
![]() |
| 6コマ |
![]() |
| 7コマ |
![]() |
| 8コマ |
![]() |
| 9コマ |
![]() |
| 10コマ |
![]() |
| 11コマ |
![]() |
| 12コマ |
![]() |
| 13コマ |
![]() |
| 14コマ |
![]() |
| 30コマの半分の15コマまでをご覧いただきました。秒30コマで撮ると瞬間の動きごとを撮ることができます |
ハイスピード撮影で撮られた画像には、どんな利点があるのについては次のページで!>>






















