写真撮影/オークション商品を撮る

レフ板を100円で作って10倍引き立つ写真に(6ページ目)

100均グッズを代用して、自作のレフ板を紹介するとともに効果的な使い方をレクチャーします。ポートレートや商品撮影に使うレフ板効果の違いをまずはご覧ください!

瀬川 陣市

執筆者:瀬川 陣市

写真撮影ガイド

反射率の違いによって明るさが変わります


それでは、レフ板を使ってない場合、白いレフ板、銀色のレフ板それぞれを使った場合を比較してみましょう。
 
 
レフ板

レフ板を入れてないときの写真。全体が暗く写っている。

 
レフ板

白いレフ板で反射させたときの写真。果物が明るく照らされているのがわかる写りに。

 
 
レフ板

アルミテープを貼った銀色のレフ板を使って撮った写真。白のレフ板を使ったときより反射の光が明るい。これだけの差が生じる。

 
 
いかがでしょうか。レフ板を使うことで、被写体のライティングをよりコントラストのつけたものにすることができます。

人物のポートレートでも同じようにレフ板を使用できます。そのときは、レフ板は被写体の大きさに合わせた大きいもの用意して使用するようにしましょう。

ブログ用にアップするグッズやお料理の写真などもさらにメリハリの効いた写真を撮ることができると思います。ぜひいろんなパターンで応用してみてください。


写真・テキスト 瀬川陣市
Photo&Text(c) Jinichi Segawa - All Rights Reserved.
記事・画像の無断使用・転載は禁止します。
 

 

■関連記事
■関連リンク集
【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonで写真撮影関連の商品をチェック!楽天市場で写真撮影関連の商品をチェック!
  • 前のページへ
  • 1
  • 4
  • 5
  • 6
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます