写真撮影/写真撮影の基礎知識

構図も上手くなる、写真で脳トレ!(3ページ目)

写真の構図上手に作れますか?特に難しい知識がなくて身につく方法をご案内しましょう。イメージ力を使うので脳トレにもなることうけあいです。写真を楽しんで鑑賞して一石二鳥!?

瀬川 陣市

瀬川 陣市

写真撮影 ガイド

人物、ウェディング、料理、建築、海外取材など広い分野の撮影を行ってきたプロの経験をもとに初心者でもわかりやすい記事や単行本を執筆。これまで数多くの撮影講座、写真整理講座等の講師を担当。ピンポイントな内容ですぐに使えて撮影がより楽しくなる内容を心がけアドバイスしています。

...続きを読む

パターンが見えてきましたか?

前ページの回答例です。

回答例2
中央に走る道にまずポイントを見つけられたら合格です。そのような感じでいろんな写真を見ていきましょう。

中央ある道が基本の骨格になっているのは、おわかりいただけましたでしょうか。このラインが幹となってこの写真の構図は出来ています。さらに入り組んだ木々のラインも補助的なラインを構成しています。道と木々のラインのバランスは悪くない構成ではないでしょうか。

みなさんはどのように読み取りましたか?

練習問題集です


それでは、練習問題集として4枚の写真を出題します。構図のラインの読み取りやすいものと少し難しそうなものも含めて写真を選んでみました。楽しみながら写真を眺めてみてくださいね。

【問題1】
問題1
どこにでもある公園の風景。この写真の骨格部分はどこでしょうか。ハトもキーポイントかも!?



【問題2】
問題2
少しいろんなものが入り組んだ写真。ちょっと難しいでしょうか。



回答例は次のページです。
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 6
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます