ルアーフィッシング/ルアーフィッシング関連情報

ボートシーバスのルアーを極める!その3(3ページ目)

今回はシーバスゲームの最終手段。ソフトルアーの使い方を解説します。キレイセットすることが大切ですからしっかり練習してくださいね!

執筆者:中山 一弘

ソフトルアーをチューニング

もうひとつはソフトルアーをチューニングしてしまう方法で、お腹側にスリットを入れるやり方になる。スリットはかならず真っ直ぐに、かつ深さも一定にするように事前に準備しておくとよい。使うジグヘッドの大きさとスリットの長さと深さを合わせておけば、いざというときでも瞬時にセットできるというわけだ。

セットした状態になるようにソフトルアーとジグヘッドを並べて挿入点とフックの突出点をマークする
マークした場所からカッターの歯を入れる。深さは中心よりやや深めにするとよい
ソフトルアーの先端から中心に沿ってフックを挿し、切れ目の始点から抜く
次に切れ目の終点から再びフックの先端を入れて腹部から抜く
これで完成。切れ目さえ真っ直ぐになっていれば、誰でもキレイにセットできるはずだ

この他にも最初から長いソフトルアーをセットしやすいように工夫が凝らされている製品を使うという手もある。いずれにせよ、きれいに真っ直ぐセットできなければ、ソフトルアーは本来の働きをしてくれないので十分注意しよう。

ソフトルアーのメソッド

最初はソフトルアーだからといって特別な使い分けをしなくてもよい。どちらかというとミノーライクな使い方で、カウントダウン&リトリーブでオーケーだ。引いてきたい層、あるいはスピードによってジグヘッドの重さを変えるのがコツで、浅い層を早く引きたいときは軽量で小型のソフトルアー、深い層をじっくりトレースしたいときは重めのジグヘッドと大型のソフトルアーという使い分けだ。ベイトサイズとの兼ね合いもあるので、良く行く釣り場に合わせて経験を積むことも重要。一朝一夕に極めることは難しいが、ハマれば連発もある釣り方なので、楽しみながら覚えるとよいだろう。

次回はボートシーバス再終章、ジギングテクニックを紹介します。お楽しみに!

ガイドメルマガは、本編で書けないぶっちゃけ釣り情報満載!ぜひご購読を!

<関連記事>
オフショアのシーバスゲームに挑戦!
ボートシーバスのタックル-その1-
ボートシーバスのタックル-その2-
シーバス船に乗ろう!
ボートシーバスのキャスティングを覚える!
ボートシーバスのルアーを極める!その1
ボートシーバスのルアーを極める!その2

<関連リンク>
Salty! ルアー船情報
Salty! 全国釣り場情報
Salty! まめ辞典
Salty! ルアーショップ情報
e-angle -釣り専門用語解説-
ナチュラム フィッシング特集
ナチュラム blog@naturum
東京湾シーバスガイド スズヤ
黒鯛の落とし込み、ボートチャーターのペイポイント
釣り 大阪府 釣船 ジギング船 K’s
シーバスチャーター釣船 シーマスター 大阪港
【編集部おすすめの購入サイト】
楽天市場でルアーフィッシング関連の商品を見るAmazon でルアーフィッシング関連の商品を見る
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます