ミステリー小説/ミステリー小説関連情報

米澤穂信にインシテミル(2ページ目)

青春ミステリの名手・米澤穂信は硬派の本格ミステリ作家でもあります。その全著書を概観してみましょう。

執筆者:福井 健太

奇抜な発想が盛り込まれた
ノンシリーズ作品

『ボトルネック』
崖から転落した嵯峨野リョウは「自分が生まれなかった可能世界」に飛ばされてしまう。彼がそこで直面した絶望的な真相とは……。
米澤穂信は――シリーズものの安心感とは対照的に――単独作品では先鋭的な試みをすることが多い。たとえば初のノンシリーズ作品『さよなら妖精』では、著者は青春ミステリーと世界の現実を重ねてみせた。大学生の守屋路行は1年前に出逢った黒髪の白人マーヤ(と過ごした2か月間)を回想し、彼女の帰った故郷の正体を知ることになる。『犬はどこだ』はペット探しを生業とする青年・紺屋長一郎が主人公の私立探偵ものだが、こちらは遠からずシリーズ化される予定。さらに著者は『ボトルネック』において広義のSFにも挑戦している。高校生の「僕」こと嵯峨野リョウは、恋人を弔うために訪れた東尋坊の崖から墜落し、気が付くと金沢の町に立っていた。存在しないはずの姉・サキの話を聞いた「僕」は、自分が生まれなかったパラレルワールドに飛ばされたことを悟る。真相の絶望感はあまりにも印象的だが、著者のダークサイドが発揮された野心作であることは確かだろう。

本格ミステリーの遊戯性に淫した
最新長編『インシテミル』

『インシテミル』
高給に釣られて館を訪れた被験者たちは、主催者の思惑通りに殺人ゲームに巻き込まれていく。ゲームの勝者は果たして誰なのか?
最新刊『インシテミル』もダークサイドを感じさせる物語だ。時給11万2000円の実験モニターとして「暗鬼館」に集められた12人の被験者たちは、館の地下に7日間閉じ込められることになった。主催者による悪趣味なルールに導かれるように、彼らは殺人ゲームを繰り広げていく。各人に配られた道具で殺されていく被験者たち。嘘をついているのは誰か? そして生き残るのは誰か? 人間をゲームの駒と見なす非人道的な発想は、いわば本格ミステリーの王道にほかならない。その非人道性を強調し、人々の行動を無機的な数字のゲームに還元すること――著者はその手続きに「淫してみる」ことを選んだ。巻頭の「この先では、不穏当かつ非倫理的な出来事が発生し得ます。それでも良いという方のみ、この先にお進みください」という警告文に誇張はなく、だからこそ本作は本格ミステリーならではの刺激を持ち得ているのだ。

【関連サイト】
汎夢殿…米澤穂信公式サイト。近況報告と著者自身による既刊情報などがあります。
作家の読書道WEB本の雑誌に掲載された米澤穂信インタビューです。
【編集部おすすめの購入サイト】
楽天市場でミステリー関連の書籍を見るAmazon でミステリー関連の書籍を見る
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます