映画/映画関連情報

50年代の国内No.1ヒット作&名作選(2ページ目)

1950年代日本映画産業黄金期の年度別国内興行収入No.1作品10年分とヒットベスト10内の名作を紹介します。ご覧になられた作品はありますか?

執筆者:中野 豊

1955年~1959年
日本国内興行年間No.1作品と10内名作映画を振り返る

赤穂浪士 天の巻・地の巻
1955年の国内興行No.1ヒット作『赤穂浪士 天の巻・地の巻』
1955年:のNo.1ヒットは群を抜いて東映「赤穂浪士第1弾」の『赤穂浪士 天の巻・地の巻』で、戦後製作の「忠臣蔵」の中でも秀作の呼び声の高い作品です。2位に、ガラガラ蛇、サソリなどアフリカ砂漠の生態を追ったディズニー映画の変わり種ドキュメンタリー映画『砂漠は生きている』の大ヒットには驚きです。

1956年:No.1ヒットは前年に続いて東映の『任侠清水港』で、次郎長と石松の絆を主軸に描いた一篇。この年はアメリカ映画がヒット作を量産してきます。2位にジェームズ・ディーンの遺作『ジャイアンツ』が、3位に『海底二万マイル』、4位『戦争と平和』と続き、そして5位に邦画の黒澤明監督作『蜘蛛巣城』がつけました。

1957年:ワイドスクリーンで繰り広げられる日本海海戦のクライマックスでセンセーショナルを巻き起こした『明治天皇と日露大戦争』がNo.1ヒット作となり、続いて2位に名匠 木下恵介の秀作『喜びも悲しみも幾歳月』。4位に日活の『嵐を呼ぶ男』、7位に『錆びたナイフ』がヒットして石原裕次郎人気が頂点の時でした。

明治天皇と日露大戦争
1957年国内興行No.1ヒット作『明治天皇と日露大戦争』
1958年:は大映の『忠臣蔵』と日活の『陽のあたる坂道』の激戦でしたが、タッチの差で『忠臣蔵』がNo.1ヒット作となりました。4位には東映の『忠臣蔵』が入っていて「赤穂浪士ブーム」だった50年代(1955年No.1ヒット作も)。名作では黒澤明監督作『隠し砦の三悪人』が5位という結果です。

1959年:No.1ヒットは、清水次郎長を片岡千恵蔵が、国定忠治を市川右太衛門が演じた『任侠中仙道』でした。7位に『人間の條件 第3・4部』が入ります。この年の外国映画の最大のヒット作『リオ・ブラボー』は10内に入りません。依然邦画が強い時代でしたが、翌年(1960年)の国内No.1ヒット作が『ベン・ハー』となり徐々に外国映画が押してくることになるのです。


続きまして「50年代の全米No.1ヒット作&名作選」を近日アップいたします。お楽しみに。


【関連リンク】
『砂漠は生きている』
『ジャイアンツ』
『海底二万マイル』
『戦争と平和』
『蜘蛛巣城』
『喜びも悲しみも幾歳月』
『嵐を呼ぶ男』
『錆びたナイフ』
『陽のあたる坂道』
『隠し砦の三悪人』
『人間の條件』
『リオ・ブラボー』
『ベン・ハー』


【関連記事】
気合と根性で観るメチャクチャ長い映画
感慨の恋愛映画10選:日本・アジア映画編
【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonで洋画・邦画の DVD をチェック!楽天市場で洋画・邦画の DVD をチェック!
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます