テクノポップ/アーティストインタヴュー

Aira Mitsuki 2nd Seasonインタヴュー(2ページ目)

6月11日、大阪市内某所で行われたAira Mitsukiちゃんへの2回目のインタヴュー。『6 FORCE』の話から、ぶっちゃけトークもありです。

四方 宏明

四方 宏明

テクノポップ ガイド

テクノポップを中心としたレコード蒐集癖からPOP ACADEMYを1997年に設立。2016年に『共産テクノ ソ連編』を出版。さらに、プロダクトリサーチャーとして、商品、サービス、教育にわたる幅広い業種において開発コンサルティングに従事。Twitter(hiroaki4kata)も随時更新。

...続きを読む

Sawagiとのコラボ


Aira Mitsuki X Sawagi


ガイド:
レコーディングはスムースに行ったのでしょうか?

Aira:
Terukadoさんとは割といつもみたいなかんじでしたが、Sawagiとの部分はバンドにプロデュースしてもらうのが初めてだったし、難しい要素もいっぱいありました。

ガイド:
今回はラップにも挑戦ですが、すんなりと出来たのでしょうか?

Aira:
いきなりラップをやってという感じで・・・Sawagiに対しての希望は、今までのAira Mitsukiをぶち壊すようなことだったので、それでSawagiもいろいろ考えてくれて、ラップをやろうということになりました。

ガイド:
Sawagiとやりたいと、自分で言ったのですか?

Aira:
はい。別の方も候補にあがっていて、どっちにお願いするかという状態だったのです。Airaは両方とも好きだったのですけど、Sawagiとやった方が想像できない感じなるなぁと思って、お願いしました。

ガイド:
Sawagiはもともと知っていたのですか?

Aira:
はい。Sawagiの音源も好きだったし、DJでもかけたりしていました。

ガイド:
Sawagiは名前を変えていますよね?

Aira:
前はKARAKURIっていう・・・

ガイド:
KARAKURIの時から知っていたのですか?

Aira:
Sawagiとしてデビューしてからですね。去年の9月位。

ガイド:
Sawagiが最初に作ってくれた曲を聴いた時は、どんな感想を持ちましたか?

Aira:
最初の音源はDTMでドラムとかも打ち込みでしたが、カッコいいなぁ~って。
ぶっちゃけ、歌いらないんじゃないって(笑)。

ガイド:
まぁ、Sawagiはインストバンドですから(笑)。

Aira:
Aira、歌入れていいのかなぁって・・・思った時もありましたが、一緒にやれたということが大きかったです。今まで自分はDTMや打ち込みの方がいいと思っていたのですが、Sawagiとやったことで、生音やバンドのカッコよさを改めて知りました。自分でもびっくりしました。これから影響を受けるんじゃないかと思います。

ガイド:
ブログで「今勝手に思ってるだけだけど、バンド組みたいって思ってます」との発言をしていましたよね。

Aira:
はい。Sawagiの影響です。

ガイド:
グループを結成したいのですか?

Aira:
もしやるのなら、Airaとバックバンドというよりも一緒にやるメンバーとして。
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 5
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます