テクノポップ/近未来型アイドル

近未来対談~Aira Mitsukiの月面問題(4ページ目)

「GALAXY BOY」で地球に帰ってきたはずのAiraちゃん、「サヨナラTECHNOPOLiS」では地球に別れを告げ、月面着陸。しかも、何故かED BANGER化(Justiceか?)を果たす・・・このまま突っ走って欲しい!

四方 宏明

執筆者:四方 宏明

テクノポップガイド

ビッグビート??

先生:
さて、タイトル曲の「サヨナラTECHNOPOLiS」・・・YMOへの挑戦状のようなタイトルですが、最初多少戸惑ったんですよね。聴きこなれていく内に、味が出てきて、あれ、「ロボットハニー」を越えた感じ。

曲調としては、エレクトロに振っていますが、後半部で出てくる潜水艦音(これはあくまでもイメージですが・・・)が出てくる辺りは、後期YMOっぽい。capsuleとかも使っているテクノポップのスタンダード的効果音。

研究生:
最近増殖中のこのジャンルの人たちと比べて、まず際立つのがリズム面です。『COPY』以降の楽曲に共通して言えることですが、とにかくマッシヴだし、構成も細かい。フェイクもところどころに仕掛けられてる。ぺたーんとした感じがしないですね。 さらにフロアで美味しい“ぎゅわんぎゅわんな音”も、ビキビキなエグい音色で入ってる。

そして、YMO風に表現するならば、Airaちゃんが新たなPERSPECTIVEを得ようとする意気込みも感じられます。CDパッケージに記載された“エレクトロ+ビッグビート”のキーワードどおり、現在形ビッグビートへのチャレンジです。

先生:
最初、ビッグビートって聞いたとき、90年代に逆行?ケミカルやファット・ボーイ・スリムみたいなのと思っちゃったんですが、“今”のビッグビートがあるんですか?

研究生:
ここでのビッグビートとは、エレクトロの次はこれ!と言われている、フィジェットハウスやボルチモアブレイクスなどを総称する意味だそうです。太い目の音で録られているブレイクビートや、そのパターンをかなりの尺で引っぱる楽曲構成などが、ビッグビートをヒントにした要素ではないかと思われます

ただし、このジャンルのアイコンSWICHやSINDENのミックスでも顕著な、ビッグビート特有の“肉感的でホットなフィーリング”は、Airaちゃんに不似合いなもの。そこでチョイスされたのが、全体の基調となっているテクノ~エレクトロ王道系の無機質な音色という印象です。

先生:
なるほど、元々ビッグビートって、美味しいとこ取りみたいな曖昧なジャンルですからね。

研究生:
エレクトロ以降のトレンドを意識しながら、今求められる今のエレクトロを無茶な形ではみ出すことなく、新鮮なヒットポップスを作り上げた。そのさじ加減は評価したいですね。

そして、メロディなのか、Airaちゃんの声とキャラ特有の頼りなさのせいなのか、楽曲全体に“刹那さ”が満ちていますね。刹那さ?切なさ?? どちらもあてはまりそうですが、楽曲の世界観からすると「刹那」の方でしょうか。
  • 前のページへ
  • 1
  • 3
  • 4
  • 5
  • 10
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます