細野晴臣と地球の仲間たち
「裏YMOカヴァー」シリーズ第2弾です。第1弾は、『細野晴臣トリビュート・アルバム- Tribute to Haruomi Hosono -』でも取り上げられた裏YMOカヴァー(YMOのメンバーが他のアーティストのために作った曲をカヴァーしたもの)を紹介しましたが、まだまだあります。ちなみに2007年7月28日(土)には、日比谷野外大音楽堂にて「細野晴臣と地球の仲間たち」というイベントが開催されます。このトリビュートに参加した人たちに加えYMOの残りメンバーが参加するという嬉しい事態となっています。
◆
裏YMOカヴァー(1)~風の谷のナウシカ赤道小町ドキッ
|
赤道小町 ドキッ |
「
お化粧テクノ(2)」でも紹介した山下久美子の「赤道小町 ドキッ」は、松本隆=細野晴臣コンビによるものですが、松本隆の言語感覚は本当に天才的です。新たな日本語の創造者です。「歌ドキッ!」「朝ドキッ 」「おさつドキッ」などというフレーズは、松本隆が生み出したといっても過言で無いでしょう。「胸キュン」も同様です。
|
赤道小町 ドキッ |
総立ち久美子を意識した起用だというのは僕の妄想だと思いますが、2006年に「赤道小町」をカヴァーしたのが、巨乳系AV女優として知る人ぞ知る夏目ナナ。お世話になっている男性だけでなく、「an an」の付録DVDにも出演したので、少なくとも「an an」読者には認知されています。プロデューサーは、桜井鉄太郎(COSA NOSTRA)ですが、テクノ度は抑え目でバンド・サウンドに仕上がっています。歌は可もなし不可もなし。このCDは当然、現在も買えますが、DVD付初回限定盤は既に無く、プレミアムが付いています。
|
SANDII’S LOVE2 PACIFIC |
それまでほとんどカヴァーされなかった「赤道小町」ですが、2006年以降増えています。古くはサンディ・オニール、元YMOファミリー、現在クムフラ(フラダンスの師範にようなもの)の称号を持つSANDIIも『SANDII’S LOVE2 PACIFIC』(2006年)もカヴァーしています。このアルバムは、彼女のハワイアン~環太平洋音楽傾倒後の軌跡をたどるベストアルバムとして、新たにカヴァーも加えて発表されたものです。
|
80's × Mi |
Miも『80's × Mi』(2006年)という80年代ソング・カヴァー・アルバムで「赤道小町」を取り上げています。Miはミーではなくエムアイと読むらしいです。TV番組「あいのり」の主題歌に起用された「未来の地図」でブレイクした女子バンドです。サウンドも典型的な女子バンド的カヴァーで、ちょいとシンセーがヒュンヒュンしているのが女子っぽい。アルバムでは、ユーロビート時代を風靡したマイケル・フォーチュナティの「Give Me Up」もカヴァー。BaBeもカヴァーしてましたよね、この曲。
|
UPPER'S FLAVA~Remixes Of Watanabe Hit Tune~ |
ここで、リミックスも紹介しておきましょう。ここ数年、歌謡曲やJ-POPをクラブサウンドに昇華させるという手法でいくつかのイヴェントが開催されています。ミッツィー申し訳が主催する申し訳ないとは、その中でもレベルの高いイヴェントで現在も全国各地で行われています。申し訳ナイターズを中心としたDJ陣による渡辺プロダクションの歌謡曲リミックスを集めたのが、『UPPER'S FLAVA~Remixes Of Watanabe Hit Tune~』(2007年)。ここに収録されるのが、ACID TOMMY申し訳Jr.こと福富幸宏による「赤道小町ドキッ Back To 1980 Remix」。あくまでも原曲は崩さず、ダンサブルなリミックスです。