テクノポップ/テクノポップ関連情報

『恋のマイアヒ』ヒットの法則

モルドバのボーイズ・ユニット、O-ZONEの『恋のマイアヒ』はどうしてオリコン1位になったか考えてみました。もし著作権に縛られていたら、このヒットもなかったかも。

四方 宏明

執筆者:四方 宏明

テクノポップガイド

オリコン1位までの軌跡

amazon.co.jpにあるCDは、ジャケ写からリンクできます。(amazon.co.jpにない場合、海外のamazonや他の通販サイトへ)
O-ZONEのアルバム『DISCO-ZONE~恋のマイアヒ~』が2005年8月22日付でオリコン一位になるとは、予想していませんでした。8月24日にはDVD付版もリリースされます。洋楽ファーストアルバムの1位獲得は、ポール・サイモン、t.A.T.u.、Utada(これはちょっと洋楽とは・・・)に続く4枚目らしいですが、かなり意外ですね。もっと売れていてよさそうなアメリカやイギリスのアーティストが居そうなんですが。東欧的旋律も感じられるユーロディスコ系のO-ZONEがヨーロッパで受けている事は知ってはいたのですが・・・侮っていました。

ちょっと時系列を辿りましょう。

▼2003年にルーマニアでO-ZONEのアルバムがヒット。
▼2004年初めにルーマニアのHiduciiによるカヴァー・ヴァージョン『DRAGOSTEA DIN TEI』がイタリアでヒットし、ヨーロッパ各地へ飛び火する。
▼2004年春になり、オリジナルのO-ZONEも注目を浴び始め、ヨーロッパ各地でシングル『DRAGOSTEA DIN TEI』、アルバム『DISCO-ZONE』共にメガ・ヒット。
▼2004年10月頃から「DRAGOSTEA DIN TEI」の音源を使い、巧みに空耳をAA(アスキー・アート)で表現したマイヤヒー・フラッシュが出現する。その後も空耳フラッシュは増殖を続ける。

▼2005年3月2日にavexより日本盤『DISCO-ZONE~恋のマイアヒ~』が発売される。プロモーションとしてマイアヒ・ティシューが配られる。
▼2005年4月に『SMAP×SMAP』の人気コント「ホストマンブルース」で木村拓哉と稲垣吾郎が「恋のマイアヒ」にあわせて踊る。
▼2005年7月15日に来日したO-ZONEが『MUSICステーション』に出演し、フラッシュをバックに歌う。
▼2005年8月22日付でついにオリコン1位となる。

モルドバって?

O-ZONEが生み出したモルドバは、旧ソ連に属し、ルーマニアとウクライナ(悩殺系美女トリオのバイアグラの出身地としても有名)に挟まれた小国。モルドバ語が公用語ですが、ルーマニア語と実質的には同じ言語で、同じ語族でイタリア語に非常に近いらしい(どれだけ近いかは分かんないですが・・・)。今回、Hiduciiによるカヴァーが先にイタリアでヒットしたというのも納得がいきますね。

カヴァー乱立!

ちなみにお姉ちゃん系Hiduciiだけでなく、「DRAGOSTEA DIN TEI」のカヴァー・ヴァージョンは、ドイツやフランスを中心に2004年に雨後の竹の子のようにリリースされています。

Haiducii「Dragostea Din Tei」

DJ Dragostea「Dragostea Din Tei」

Audiosmog「Dragostea Din Tei」
Bangman「Ra la la」
Cauet feat. Mopral「Argent-argent」
Grupo Mamey「Dillo Dillo Tu」
Fancy「Dragostea Din Tei」
Latino「Festa no Apê」
Frank Lars「Nur ma' so」
Le 6-9「Le Poulailler」
Lisa Aberer「Unsichtbar」
Massimo Gargia「Ma Ce Ki? Massimo」
Antonia「Wenn der Hafer sticht」
Die Schlümpfe「Zauberschule」

どうしてブレイクしたんでしょう?
  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます