月刊プロボーラーの由来
![]() |
菊田さん(左)と岸さん(右) |
※修正>「月刊プロモーター」→「月刊プロボーラー」(良く間違われます…他にはプロボーダー、プロバイダー、月間など)
人柄から誉めるとは心憎い切り出し方ですね。プリンセスにはいつもお世話になっております。
――失礼しました! 頭がプロボーラーとプロモーターでごっちゃになりました。ありきたりの質問からはじめます。でも、名前が好きなもんで。何度も聞かれて、嫌気がさしているかもしれませんが、「月刊プロボーラー」って意味不明な名前ですね。「毎月出るぞ」みたいな。由来をもっともらしく語ってください。
まぁありきたりなんですけど、2人の頭文字を組み合わせて造った名前です。名前のインパクトで得する場合も損する場合もありますよ。
amazon.co.jpにあるCDは、ジャケ写からリンクできます。(amazon.co.jpにない場合、海外のamazonや他の通販サイトへ)

もっとカッコイイ名前の方が売れるでしょう。「最近何聞いてる?」って聞かれて「月刊プロボーラー」って答えにくいですもん。あと今回の『テクニコフ』のジャケもダサいですよね…知人が「レジに持って行く勇気がない」って言っておりました。
――お二人は、中学生時代の幼なじみらしいですが、やはりテクノが結びつけたお友達だったのですか?
いえ全然、部活が同じだったのが出会いです。テクノとの出会いはもっと先の話です。中学卒業後は9番がアメリカに行ってしまったので、しばらくは遠距離何とかでした。その頃にお互いテクノにどっぷりで、テープの交換とか良くしてましたね。まあ半分は税関でとめられてヒット曲に摩り替わってましたけど。

