
1999年の「サントリー烏龍茶のCM」でも元プリプリの奥居香がカヴァーしていました。他にも美空ひばりやEPOもカヴァーしています。

マーティン・デニー自体が、『蘇州夜曲(Soshu Night Serenade)』『シナの夜(China Nights)』等をカヴァー(『The Exotica 1/Exotica 2』に収録)しているわけですから。だから、短絡的に言ってしまうと、YMOに代表されるテクノポップのルーツのひとつは、エキゾ歌謡なり。

テクノポップのルーツは「エキゾ歌謡」なり。エキゾ歌謡→マーティン・デニー→YMO。中澤姐さん、『蘇州夜曲』などをカヴァーしてエキゾ歌謡の女王となってください。
四方 宏明
テクノポップ ガイド
テクノポップを中心としたレコード蒐集癖からPOP ACADEMYを1997年に設立。2016年に『共産テクノ ソ連編』を出版。さらに、プロダクトリサーチャーとして、商品、サービス、教育にわたる幅広い業種において開発コンサルティングに従事。Twitter(hiroaki4kata)も随時更新。
...続きを読む