ジャズ/ジャズ関連情報

初心者ジャズ講座 BANDの作り方

ジャズバンドやりたし…でも、どうやって?そんな方に伝授いたします。ジャズバンド作成マニュアル!

執筆者:佐久間 啓輔

文章: 佐久間 啓輔(All About「ジャズ」旧ガイド)


一人で練習するのはもう飽きた!バンドがやりたい!しかしどうやって?ということで今回は、初心者のためのバンド結成講座です!


何をやりたいのかをはっきりさせる事が最初のステップです。他のメンバーに自分が何を目指しているのかを言葉ではっきり伝えられなくては、先にはすすみません。別に難しいことを言う必要はありませんよ。でも「ただバンドやってみたかっただけです…」では他のメンバーもひいてしまいます。「レッスンの課題曲をバンドでやってみたい」「マイルスのコピーバンドを作りたい」などなど、具体的なアピールが必要です。

メンバーを集めるのが一番難しいところ。メンバーを一番集めやすい環境にいるのが、恐らく学生さんでしょう。ジャズサークルにでも入っていれば、ほとんどあぶれる事もありません。では社会人になってから楽器を始めたビギナーはどうすればよいのか?

手っ取り早いのは、雑誌や掲示板のメンバー募集欄に応募してみることです。「初心者同志で練習しましょう」っていうのも結構ありますよ。
ジャズスクールや社会人ジャズサークルに入るのもいいかもしれませんね。ジャズに関して語り合える仲間をつくるのも一つのステップだと思います。
「メンバーは自分で選びたい!」という人はジャムセッションに通ってみましょう。ジャムセッションがきっかけでバンドを結成するというのも、よくある話です。

曲を決めるのは、最初はメンバーそれぞれが出し合う方法がお勧め。他のメンバーがどんなことを得意としているのかがみえてきます。ただし最終的にはリーダーが曲を決定してください。バンドを民主主義で運営すると破綻します。好みでもいいです、自分のやりたい曲がはっきりしてくれば、バンドの方向性も決まってくるでしょう。

練習場所はもちろんレンタルスタジオ。ただしほとんどの練習スタジオはロック、ポップス志向で生ピアノがないというのは普通です。アコースティックなジャズを演奏するのなら、生ピアノは不可欠。なるべくピアノのあるスタジオを選んで下さい。ウッドベースのレンタルをやっているスタジオなんかもありますので、探してみては?必要なら譜面台、マイクなどの備品の確認も忘れずに!
※レンタルのシステムはスタジオによって違います。事前に確認して下さい。

スタジオに入ったら、楽器を出す前に演奏する位置を決めます。基本はリズム隊とメロディー楽器の人たちがそれぞれ隣り合う位置で。ピアノとドラムが離れて置いてある場合は、ドラムセットを動かすか、次回から別のスタジオを探そう!
次にやるのがチューニング。管楽器は管が温まるまでチューニングできないので(してもしょうがないので)、他の人は待ってあげましょう。

  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます