子供のしつけ/子供のしつけ関連情報

親と子どもでこんなに違う?「理想の親」像(2ページ目)

子どもの言動に「これくらいはできてあたり前」と、無意識に親の理想を要求してしまうことはありませんか? 子どもが「こんな親だったらいいな」と願う理想の親になっていますか?

執筆者:鈴木 牧子

親子間のギャップを埋めるコツ

女の子
完璧を求めてイライラしてるママより、失敗を笑いあえる優しいママがいい
高度成長期を過ごしてきた大人たちは戦前の子育て環境と、大きく違う時代を過ごしてきました。育児に関する情報量は増えましたが、自由なだけにかえって迷いも生じ「親の責任という重圧」に揺れています。

子育てにおいては、良かれと思って決めた方針であっても、必ず大なり小なりのトラブルが発生するものです。その度に「選ばなかった選択肢の方が良かったのでは?」と不安がることもあるかもしれません。しかし、親の不安な気持ちが子どもに伝わることで、かえって悪循環に突入するケースもあります。

子どもは親の影響を受けて成長していきます。自分を喜んで見守る人(親)がいると、子どもは自分は愛されているという喜びと自信を持ち、潜在能力を開花させていきます。「理想の親」を目指すなら、まずは子どもの心の安全基地を心がけることです。脳科学者の茂木健一郎さんは「安全基地」として、4つのポイントをあげています。

  1. やりたいことをやらせる
  2. 応援団に徹する
  3. 欠点も受け入れる
  4. 困った時こそ手助けをする

子どもの成長のプロセスの中で、喜・怒・哀・楽の感情表現をを十分に経験させてあげましょう。自分の感情を言葉できちんと伝えられることは、コミュニケーション能力を高める上で大切な訓練となります。シュタイナー教育の中で伝えられている考え方もご参考にしてみてください(ページ下部の関連記事参照)。

子どもの問題点を探すことが改善の道といった思い込みは、悪循環にはまりやすくなります。理想の方向性は目指しながらも、失敗してもめげないで、前向きに「良い所探し」が上手な親子でありたいですね。「こんなこともあるさ」「大丈夫だよ」と安心感が伝わる声かけのほうが、解決の道が見つかりやすくなりますよ。

【編集部おすすめの購入サイト】
楽天市場でしつけ関連の書籍を見るAmazon でしつけ関連の商品を見る
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます