子育て事情/子育て事情関連情報

親が「子供を通わせたい大学」はココ!(2ページ目)

All Aboutなんでもランキングで「子供を通わせたい大学は?」と投票を募ったところ、なんと総投票数647票ものご協力を頂きました!さてさて、気になる結果はいかに?

河崎 環

執筆者:河崎 環

子育てガイド

10位 東京藝術大学

くわ~、そうきましたかっ!10位に芸大です!

絵画・デザイン・建築などの美術学部、作曲・声楽・器楽などの音楽学科ともに日本の芸術系大学の最高峰。

かつては横山大観に始まり平山郁夫、小磯良平から坂本龍一に至るまで日本を代表するさまざまな芸術家を輩出してきた芸大ですが、最近ではバイオリニストの葉加瀬太郎さんや日本画家の千住博さん、作曲家の千住明さんもこちらの大学または大学院出身。葉加瀬太郎さんは奥様の高田万由子さんとともに豊かで伸びやかな子育ての真っ最中ですし、千住家もまた子供の才能や独創性を伸ばす教育方針で大注目されていますので、芸大は子育てトピックの延長線上にあるのかも?まさに現代の子育ての「一芸」志向を反映した結果と言えそうです。

10位 一橋大学

商・法・社会・経済からなる社会科学系4学部を擁する国立大学。戦前から産業界へ優秀な人材を輩出し、その点でエリート官僚の養成を目的として設立された旧帝大系とは一線を画しています(最近は卒業生も官僚や法曹へ進む人が増えてきました)。国公立・私立問わず他大学とも手広く連携する懐の深さが印象的です。

特色でもある少人数ゼミの効果か学生の結束は固く、卒業生たちはビジネスの世界でも比較的小さいながら突出したグループであることは紛れもない事実。その優秀さへのやっかみも込めて、英国の名門ケンブリッジ大学をもじって「ワンブリッジ(一橋)」と称されることも。

国立(くにたち)という穏やかな学園都市にあってバンカラ・浪花節な学風を醸す一橋大学、小粒でもピリリと辛い存在です。

9位 立命館大学

西の名門私大「関関同立」(関西学院・関西大学・同志社・立命館)の中から、唯一ベストテン入り!同志社を11位に押さえてのランクインです。

立命館大学は、関西系大学の中でも早くから学際的な学部、IT系の学部を創設するなど、「目利き」の印象があります。他の関西系大学がゆったりと伝統の中に浸かっている間の機動力の高さが、10年後に差をつけたのでしょうか?

同じ京都にある、おっとりとして上品な印象の同志社に比べると、幾分バンカラで質実剛健な校風と思われてきましたが、最近は歌手の倉木麻衣さんが卒業し、話題になるなど、「イマドキ」なイメージも付いてきたようです。

9位 本人が行きたい大学

なんかホッとしますねー(笑)。そうですよ、親の「通わせたい」という思いだけではとてもとても。子供の意思や適性に沿っているとは限らないですし、それをゴリ押ししちゃったら「親の願い」は「親のエゴ」に変身してしまいますから……。子供の意思を尊重すること、子供が意思を持って学校に通ってくれることこそが自分の願いであるということでしょうか。いやー、懐深いなぁ。

9位 ハーバード大学

おおっと、海を越えてランクインしたのは、世界中の頭脳が集う、かのアイヴィーリーグの雄、ハーバードです!

世界最難関のビジネススクール、ロースクール、行政・政治学大学院を持ち、その卒業生を世界中の政財界に輩出。ホワイトハウスのあるワシントンD.C.で石を投げればハーバードOBに当たるといっても過言ではありません(そういえばハーバードの前学長ローレンス・サマーズ氏はクリントン政権時の財務長官)。日本人でも最近ではプリンセス雅子を始め、フィールズ賞受賞の数学者広中平祐氏、総務大臣竹中平蔵氏、元三菱商事会長槙原稔氏、楽天社長三木谷浩史氏など、ハーバードに在学または教鞭を執って頭脳とディベート力を鍛えたスーパー優秀な人材が日本をリードしています。

米国の大学が日本の大学と全く違うのは、単位の取得と卒業が比較にならないくらい厳しいこと。学生に日々課せられる読書量、レポートの提出量も半端じゃありません。それをこなしてなお課外活動、ボランティア活動や、授業料を自分で稼ぐためのアルバイトもし、世界中から集まった頭脳の粋(すい)の中で切磋琢磨するエスタブリッシュメント予備軍!ハーバード生はただの受験エリートとは別物?

>>8位はあの地方大学、都内ミッション系も続々!>>
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます