


ミッドセンチュリーの米国グラフィック・アート界の第一人者、
レオ・レオニの名作『スイミー』。
透明感ある絵と、幼い子供にも伝わる海の底の勇気ある物語は、
世界中の子供たちを魅了してきました。そこに込められた作者
レオニの思想家としての思いを、ご存知でしたか?




価格: ¥1,529 (税込)
レオ・レオニ 作・絵
谷川俊太郎 訳
4~8歳向け
スイミーは いった。「ぼくが、めに なろう」




このことから、「みんなで力を合わせれば何でもできるんだ」ということがテーマだと受け取られがちな『スイミー』、実は、作者レオニのメッセージは全く別のところにあるというのです。


その頃のレオニの作品は、もはやグラフィックデザイナーというカテゴリに収まるものではなく、思想家としての表現に達していました。自らの芸術家としての才能を良く理解しつつ、彼は第2次世界大戦後の世界の中で、自らが政治的にどういう役割を担えるのかを模索していました。
その自分自身の姿を、レオニは「スイミー」という、他とは違った色を持った魚になぞらえたのです。


その体験の後、スイミーは魚の仲間たちと出会い、彼らを率先して大きなマグロを追い払うのですが、実はこの物語、スイミーの自己発見と自己実現、という深いテーマがあるのです。

「ぼくが、目に なろう」
に集約されています。レオニは、人にはそれぞれの個性と役割があるということ、そして、芸術家として他の者が見えないものを見ることのできる人間がいるということを伝えたかったのです。
お子さんとこの『スイミー』を読むとき、お子さんの得るものが「みんなで力を合わせよう」というメッセージでもまったく構わないと思います。一方で、実はこういった深い生き方の哲学も込められているということを、大人の私たちが味わうのもいいかもしれません。
子供も大人もそれぞれに何かを感じ取ることのできる作品であることが、名作と呼ばれるゆえんだと実感させられる、魅力的な絵本です。

■商品データ■

価格: ¥1,529 (税込)送料無料
レオ・レオニ 作・絵
谷川俊太郎 訳
4~8歳向け
スイミーは いった。「ぼくが、めに なろう」
商品URL:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4769020015/
ショップ名:Amazon.co.jp http://www.amazon.co.jp/

【おすすめ関連記事】
●友人・家族同士で愛を伝え合うのにぴったりな愛の本
《バレンタインにおすすめ絵本5選》
●「おませなオトナ(?)」に捧ぐ絵本《NYプラザ・ホテル最上階の6歳児》
●古い絵本、眠っていませんか?《絵本をリサイクルしよう!》