《INDEX》
Page1 新しい集団へ/砂場や校庭で学ぶもの
Page2 「集団の力学」/子どもの行動パターン
Page3 あなたのお子さんはどのタイプ?
新しい集団へ

教室や遊び場を見回すと、そこでは子どもたちの人間関係の図がよく見えてきます。集団で行動することに固執する子もいれば、単独行動をする子も。大人をよく観察している子ども達は、早くも「ボス」になる子もいれば、「部下」となる子もいます。
砂場や校庭で学ぶもの
残酷なようですが、子どもの社会にも力の関係が生まれます。それは生物として当然の営み。しかし、社会的動物である人間は、その関係を通して「学び」、発達・適応していくのです。

次ページ: 「集団の力学」/子どもの行動パターン