ステーショナリー・文房具/ノート・手帳・スケジュール帳にこだわる

「マークス」デザイン手帳の魅力

カジュアルデザイン ダイアリーで確固たるポジションを築いているマークス。意外にもマークスが手帳に進出したのは、わずか10年ほど前のこと。その躍進の原動力になった訳、そして代表的なダイアリーを紹介!

土橋 正

執筆者:土橋 正

ステーショナリーガイド


マークス ダイアリーブック
10周年を記念して刊行された本「マークス ダイアリーブック」。カタログ的な内容だけでなく、マークス社の考え方、デザイナーとのコラボについても紹介されている。
デザインカジュアルダイアリー市場の中で今や確固たるポジションを築いているマークス。

手帳を作り始めてちょうど10年目を迎える今年は「マークス ダイアリーブック」という本を刊行するなど、今注目のダイアリーブランドだ。

しかしながら、どちらかというと女性向けダイアリーというイメージを私自身持っていたせいもあり、これまで私にとってはやや遠い存在だった。

そこで今回は、そのマークス社をお訪ねし、これまでの生い立ちや主力商品などについてうかがってきた。


「編集された手帳」がコンセプト

先ほど、手帳を作り始めて10周年であると触れたがマークス社の設立は今から27年前の1982年。実は、マークスはもともと編集プロダクションを行う会社としてスタートし、女性誌や企業のPR誌などを手がけていた。

そんな雑誌作りを行ってきたマークスが何故ダイアリーに進出していったのか。

それはいたってシンプルな理由。雑誌とダイアリーは同じ「ページもの」。それまで培ってきた情報の編集ノウハウがダイアリー分野でも活かすことができるからだったという。雑誌であれ、ダイアリーであれ、情報を読み手(使い手)に届けるという根底の部分では同じである。

その後の躍進ぶりはここ数年の手帳売り場を見れば、おわかりの通りだ。

現在は425種類のダイアリーを作り、日本だけでなくフランス・パリにセールス&マーケティング子会社として現地法人マークスヨーロッパも設立し、徐々にヨーロッパでの人気も集めはじめている。

そんなマークスダイアリーの中で最もマークスらしい2冊をご紹介してみたい。

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます