美術館/美術館レビュー

根津美術館(4ページ目)

2009年にリニューアルオープンした根津美術館。日本を代表する建築家、隈研吾設計の本館は、大きな屋根が印象的。カフェや庭園など、ゆったり楽しめる表参道の新名所、根津美術館をご紹介します。

浦島 茂世

浦島 茂世

美術館 ガイド

美術館訪問が日課のフリーライター。時間を見つけては美術館やギャラリーへ足を運び、内外の旅行先でも美術館を訪ね歩く。Webや雑誌など、幅広いメディアで活躍中。

プロフィール詳細執筆記事一覧

かわいらしい羊は根津美術館のマスコット的存在 『双羊尊』 

重要文化財 双羊尊undefined一口 中国・殷時代undefined前13~11世紀 根津美術館蔵

重要文化財 双羊尊 一口 中国・殷時代 前13~11世紀 根津美術館蔵

根津美術館は、日本美術だけでなく東洋の古美術品のコレクションも充実しています。お酒を備えるため器(尊)として作られたとされる『双羊尊』、背中あわせになっている羊たちがキュートです。この『双羊尊』は、チケットやショップの袋、そしてオリジナルグッズとして、新しい根津美術館のさまざまなところで登場しているので、ぜひチェックしてみてください。

このほか根津美術館には、茶道具や書画、工芸品などさまざまな収蔵品があります。展示されている作品は、時期によって異なっていますので、何度訪れても楽しむ事ができます。

  • 前のページへ
  • 1
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます