カーナビ・カーオーディオ/カーナビのおすすめモデル

最新メモリAVナビ3台をレポート 前編(3ページ目)

PND同様、地図データの収録にメモリを使った2DINインダッシュナビ=メモリAVナビが増加中。最新のメモリAVナビ3台を紹介。

石田 功

執筆者:石田 功

カーナビ・カーオーディオガイド

パナソニックCN-MW200Dはこんなモデル

高性能&多機能な「Fクラス」を筆頭に多彩なラインアップを揃えるパナソニック・ストラーダのメモリAVナビが「Sクラス」。CN-MW200DとCN-MW100D(ともにオープン価格)の2台をラインアップする。両社の違いは地デジチューナー。CN-MW200Dが4アンテナ×4チューナーの高性能フルセグチューナーを内蔵し、CN-MW100Dはワンセグのみだ。
//pro-aa.s3.amazonaws.com/aa/gm/article/1/9/4/6/0/0/03.jpg
CN-MW200Dは高性能4×4地デジチューナーを内蔵。地デジ放送をきれいに見られる

ディスプレイはQVGAの解像度の7型ワイド。地図データ用のメモリは8GBの容量だから、地図や検索データは同社のPND「ストラーダ・ポケット」と同等と考えていいと思う。もちろんストラーダユーザー対象のWebサイト「おでかけストラーダ」にも対応。同サイトで見つけたドライブスポット等の情報を、SDメモリカードを介して、ストラーダに転送して目的地に設定するなどの使いこなしができる。

中継ケーブルを使ってiPod/iPhoneの接続にも対応。ビデオ再生はできないが、アルバムアートワークのモニターへの表示やタッチパネルでの操作、充電はできる。DVDはVRモードにも対応している。

パナソニックCN-MW200Dの特徴は?

上級のCN-MW200Dは12セグの地デジ放送が楽しめるのが最大の特徴。フルセグ対応のメモリAVナビはクラリオン、サンヨーなど他にもいくつかあるが、メモリにSSDを採用し容量が大きいこともあって、CN-MW200Dよりはややコスト高。車内でTVを見る機会が多い人には、リーズナブルでいいモデルだと思う。

またSD動画に対応しているのもストラーダならでは。同社のHDDレコーダー「ディーガ」やハイビジョンTV「ビエラ」で録画したTV番組を楽しめるSDワンセグ再生機能の採用は、家電も販売しているパナソニックだからこそできることだ。

おでかけストラーダは、GoogleマップやYahoo! JAPANの「路線・地図アプリ」とも連携。Googleマップなどで探した情報をおでかけストラーダに送り、それをSDメモリーカード経由でCN-MW200Dに転送して目的地に設定できるなど、パソコンとの連携も実用的だ。

次回はメモリAVナビの実走行インプレッションをお伝えします。

【関連リンク】
・カロッツェリア
・ケンウッド
・パナソニック

【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonでカーナビ・カーオーディオをチェック!楽天市場でカーナビ・カーオーディオをチェック!
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます